ツーリングレポート2024年 2024GW後半戦・クロスカブで近場を徘徊記 HONDA クロスカブ CC110。2024GW後半戦は、近場でウロウロです。鹿沼のSnowPeakのキャンプ場の冷やかし。数年ぶりのスタバ訪問。栗山方面で川治ダム、川俣ダム、川俣温泉郷を巡り、山道を楽しみ山菜蕎麦を楽しむ。 2024.05.12 ツーリングレポート2024年
ツーリングレポート2024年 2024GW 東北・無計画ぶらぶらツーリング(2) YAMAHA MT-09SPで行く、下道中心で東北ツーリングです。山形県の鶴岡をスタート、月山を越え、上山からK13金山峠、七ヶ宿、K46。宮城県、福島県へ。霊山からK51、K40と南下、三春、鮫川。福島県内の県道は快適だった。ミニストップのソフトクリーム。 2024.05.06 ツーリングレポート2024年
ツーリングレポート2024年 2024GW 東北・無計画ぶらぶらツーリング(1) 2024GW 東北1泊、急遽出発の為無計画で。渋滞イヤで下道主体。南会津,R400,只見,会津坂下,新潟県に入って、三川からK14で日本海側へ。R7の海沿いを北上。温海の道の駅で焼き魚定食と刺身いつも美味しい。さらに海沿いを北上し、鶴岡エリアへ! 2024.05.03 ツーリングレポート2024年
HONDA クロスカブ JA60 2024早春 クロスカブ JA60 慣らし記とファースト・インプレッション HONDA クロスカブ JA60。新車で購入、その慣らし記とファーストインプレッションです。納車初日、渡良瀬遊水地でダートを試す。残雪北風激寒の慣らし記。体得したカブ乗り手法。寒気を耐える暑いコーヒー、佐野ラーメン。そして訪れる慣らし明けの日。 2024.04.26 HONDA クロスカブ JA60ツーリングレポート2024年
ツーリングレポート2024年 桜ツーリング・2024春のキタイバはさらりと・・・ 2024年ツーリングシーズン開幕。YAMAHA MT-09SPで行く、春のキタイバツーリング。烏山、美和、タバッコ峠、アップルライン、小山ダム、グリーンふるさとラインと快適ロードを快走。桜満開の北茨城花見ツーリング。東海PAのニラレバ定食。 2024.04.21 ツーリングレポート2024年
古賀志山 第三期 古賀志山 2024/1・2・3月 里山にて春を待ちわびる。 宇都宮市の森林公園の奥に鎮座する里山、古賀志山に登り続けてます。登山なんて本格的な物ではなくて、体力と健康の維持を目的とするウォーキングのような物です。2024年、残念ながら能登地方の大地震という最悪の幕開けです。登り続けて心と体を磨き、みんなの幸せを祈りましょう。 2024.03.31 古賀志山 第三期
ツーリングレポート2024年 2024シーズン開幕前 体慣らしのちょこっとクネ道!with MTー09SP 2024シーズン開幕前にクネクネ道走って体をほぐそう。YAMAHA MT-09SP。R123、ビーフライン、グリーンふるさとライン、十王パノラマ公園、十王ダム。まぁ、そんなトコですよ。東海PAのニラづくし? 何?,キタイバ,ツーリング 2024.03.18 ツーリングレポート2024年
YAMAHA WR250R YAMAHA WR250Rをノーマルに戻す(3.最終回)排気系・ホイール YAMAHA WR250Rノーマル化計画。第3弾・最終回。排気系はド定番カスタムのSP忠男のエキゾーストパイプとFMFのサイレンサー!ノーマル排気系意外に乗り易くて草。最後の作業TGR製17インチホイールをノーマルに戻す。ドナドナ?次の相棒? 2024.03.12 YAMAHA WR250R細々とバイク話
旅とキャンプのレポ2024年 平成6年のお伊勢参り(2)内宮・おかげ横丁・夫婦岩・参宮線 還暦の節目に夫婦でお伊勢参り。2日目、内宮をゆっくり参拝し、おかげ横丁で松坂牛のステーキ、伊勢うどん、手こね寿司のグルメ。バスで二見浦へ出て夫婦岩。参宮線のディーゼル列車で伊勢市に戻る。お土産はへんば餅におかげ犬サブレ、赤福も。 2024.03.10 旅とキャンプのレポ2024年
旅とキャンプのレポ2024年 令和6年のお伊勢参り(1)参宮線・伊勢市駅・外宮・月夜見宮 還暦のお伊勢参りです。新幹線では崎陽軒のシウマイ弁当、国技館焼き鳥、万世のカツサンドで飲んだくれる。伊勢鉄道、参宮線で伊勢市へ。外宮でお伊勢参りの始まり、さんぐう館を見学、月夜見宮へを参拝。赤福の甘さに癒され、地酒作『ざく』に酔いしれた。 2024.03.07 旅とキャンプのレポ2024年