
2025ツーリングシーズンも終盤です。
最後にいろは坂行っときます・・・・・ご挨拶的なヤツですね。
紅葉も終わったいろは坂・・・ちょっと淋しいね。
2025/11/12 ラストいろは坂 with YAMAHA MT-09SP
いろいろとピークを過ぎた観光地。
風が冷たく空は青い。
我が物顔で歩く猿野郎。
木枯らしの吹くいろは坂。
まずは1周
そんな訳で、いろは坂行って来ました。
何度も思いましたよ!
寒いから引き返そうよ・・・・・・・・・・(^^;
ってね。
なのに惰性で行って来てしまいました。
やっぱり寒かった。

路面温度はやたら低そうだし、
ウェットもぼちぼち有るので・・・・・・・・・・(^^;
こういう時はゆっくりゆっくりだね。
なんてやってました。
そうしたら、
いざ前が開いた!
ってチャンスが来ても、ゆっくりゆっくりしか
走れない体になっておりましたとさ・・・・・・・・・・(^^;
(実話)
別に紅葉見に来た訳じゃ無いし・・・
午前中しか時間が無かったので、
いろは坂を登って降りて・・・・それだけで戻ります。

紅葉に関しては、
麓ですら終わりかけって状況でした。

終りかけと言いつつも、
鳴虫山トンネルから清滝の間は、
綺麗に色付いておりました。
それはもう、矢張り平野部とは一線を画す物ですね!
※写真無し!
貼ってある写真は別の場所です!

帰りがけ。
日光宇都宮道路で捕まってるクルマ見ました。
多分スピードでしょうね。
白いクラウンの覆面!
ご注意下さいませ・・・・・・・・・・(^^;

日光の空気を、まるで冬のよう。
今日走っておいて良かったです・・・・・・・・・(^^;

さらば。
来年の春に、また会おう!
まとめ!
午前中しか時間が無かったので、
戻ります。
早目のお昼ただいてます。

肉だく牛丼!
味噌汁も頼んだハズなのにオーダー落ちしてました。
そう言えば、不慣れ感がそこはかと・・・・・・・・(^^;
文句は言うまい怒るまい!
安さで店選んでる訳ですからね。
はははは・・・・・・・・・・・(^^;

走行115Km
消費燃料5.08L
燃費22.6Lm/L
ま、こんなものですね・・・・・・・・・(^^;















コメント