ツーリングレポート2025年

スポンサーリンク
ツーリングレポート2025年

2025ラストいろは坂 with YAMAHA MT-09SP

YAMAHA MT-09SPで行く、北関東、日光ツーリング。紅葉も終わった晩秋のいろは坂、今年のラストイロハ坂。さあ行こう!吉野家の牛丼、肉だく牛丼もねー!
ツーレポ2025北海道編

2025北海道ツーリング(7).知床そして道東の日

2025北海道ツーリング。道東へ。去年熊接近で入れなかった知床五湖の木道を散策。明日は天候が崩れるので予定を前倒し、桜の滝、神の子池、裏摩周展望台、緑の湯。盛り沢山。木理1夜目、いつも楽しい。宴は夜更けまで続く。YAMAHA MT-09SP
ツーレポ2025北海道編

2025北海道ツーリング(6).白いオホーツク

2025北海道ツーリング6日目。YAMAHA M-09SPの旅。あしたの城を出て、サロベツ原生花園。6月のオホーツクの洗礼。冷たい霧。道の駅マリーンアイランド岡島でホタテ丼。道の駅おこっぺでソフトクリーム。旅館、能取湖のかがり屋泊で旅一番の贅沢。
スポンサーリンク
ツーリングレポート2025年

恒例 秋のキタイバツーリング with 引退前後4人組

YAMAHA MT-09SPで行く、恒例・秋のキタイバツーリング。走るのは引退前後4人組、疲れちゃうかな・・・大丈夫?芳賀、烏山、タバッコ峠、アップルライン、大子、R349、農道、R289、勿来、五浦で刺身定食、シメはセイコーマートのアイス!
ツーレポ2025北海道編

2025北海道ツーリング(5).宗谷岬・稚内は霧の中

2025北海道ツーリング5日目。道北有数の快走路K138。オホーツクから宗谷岬へ。最北端スタンド。ホタ亭でホタテラーメン。宗谷丘陵、白い道の絶景。稚内・ノシャップ岬へ。港のゆで温泉。稚咲内海岸からあしたの城へ。行者ニンニク入り手造りギョウザで酒宴。
ツーリングレポート2025年

北茨城ツーリング・山も海も with Rockyさん+TRACER9GT

秋の北茨城ツーリング!ブロ友さんと2台体制。グリーンふるさとライン、アップルライン、花貫、小山ダム。山間部をストレス無く走って楽しむ。五浦岬、浜庄で海の幸を堪能。竜神大吊橋の観光も有るよ。YAMAHA TRACER9 GTとMT-09SPで走る。
ツーレポ2025北海道編

2025北海道ツーリング(4).雨の道北、温泉とミルク鍋

2025北海道ツーリング4日目。道北編。旭川で洗濯給油。日本海側へ向かえば痛恨の雨。雨まじりの天候の中増毛、小平と日本海側を北上。雨中走行の疲れは豊富温泉ふれあいセンターの湯で癒す。あしたの城1泊目、謎の旅人達と伝説のミルク鍋を囲む。
ツーレポ2025北海道編

2025北海道ツーリング(3).十勝・三国峠・羽衣の滝

2025北海道ツーリング3日目。中札内の道の駅から、帯広、音更を越え十勝牧場白樺並木、十勝牧場展望台を見物。然別湖、糠平湖のタウシュベツ橋梁。三国峠の雄大さに感嘆、天人峡、羽衣の滝で水害をしのぶ。旭川はのんびり部屋飲みからのまさかの梅光軒で旭川ラーメン!
ツーリングレポート2025年

2025/9/17 桧枝岐 with 古い馴染み

2025栃木福島ツーリング。YAMAHA MT-09SPで行く田舎道ツーリング!龍王峡、五十里湖、三依、桧枝岐、南郷、田島!バブル期はスキー客が津波のように押しせたのだよ。高杖、高畠、南郷、台倉山。私をスキーに連れてっての時代。
ツーレポ2025北海道編

2025北海道ツーリング(2).襟裳岬・日高を行く

2025北海道ツーリング2日目。苫小牧をスタート。ホクレンの旗。ホクレン上厚真SSで給油と道南旗をゲット。様似界隈で歴史を忍び、27年ぶりの襟裳岬で涙する。虫類のナウマン像ロストを悔やみ、新嵐山スカイパークの眺望に感嘆し。十勝エアポートスパそらの湯に使い疲れを癒す。旅の空の下にいます。
スポンサーリンク