
宇都宮市の森林公園の奥に鎮座する里山、古賀志山に登り続けてます。
登山なんて本格的な物ではなくて、体力と健康の維持を目的とするウォーキングのような物です。
怒涛の猛暑は去ったか?去らずか・・・気が付けば里山に秋の風吹く。
古賀志山 2025/9・10月 涼風が吹き抜ける!
◆◆◆ 目 次 ◆◆◆
- 2025/9/1 古賀志山417登目 9月来たる、が、猛暑変わらず!
- 2025/9/3 古賀志山418登目 気が付けば、風は秋!
- 2025/9/6 古賀志山419登目 台風一過!
- 2025/9/9 古賀志山420登目 名月か?
- 2025/9/16 古賀志山421登目 1週間ぶりの里山
- 2025/9/30 古賀志山422登目 2週間ぶりの里山
- 2025/10/3 古賀志山423登目 古賀志山にも秋来たるか?
2025/9/1 古賀志山417登目 9月来たる、が、猛暑変わらず!
山頂にて!
昨夕かなり強い雷雨があったようだ。
登山道のガレ加減が物語ってる。
そんなだから里山の湿気は猛烈。
気温もそこそこ高くて、なかなかの厳しさの中登って来た。
山頂はガス。
何も見えなかった。

うん、ちょっと残念。
でも予想の範囲内です。
ここまでの無事を山の神様に感謝です。

恒例の寒暖計チェック!

23度。
なかなか20度切らないねェ。
山頂のベンチが、ミニ賽の河原になっていた。

こういうの『やめて欲しい』んですわ。
だってなんだか、崩すの忍びないんですよ。
鬼に成り切れ無いワタクシですので・・・・・・・・・・(^^;

コメント