古賀志山123-129登 雨の季節から

スポンサーリンク

いつの間にやら春は過ぎ・・・・
季節は梅雨を迎えようとしています。

スポンサーリンク

古賀志山 123-129登 雨の季節から

◆◆◆ 目  次 ◆◆◆

  1. 2022/6/5 古賀志山 第123登 下山したら雨だった。
  2. 2022/6/19 古賀志山 第124登 梅雨たけなわ・・・下界は霧に沈む。
  3. 2022/6/25 古賀志山 第125登 梅雨たけなわ・・・何故か晴れる?
  4. 2022/7/3 古賀志山 第126登 連続猛暑日。
  5. 2022/7/8 古賀志山 第127登 こんな季節によもやのスカイツリー。
  6. 2022/7/10 古賀志山 第128登 ダム湖の水位・・・下り続けてますけど・・・
  7. 2022/7/18 古賀志山 第129登 朝日に映える里山・・・・うんスゴイ久しぶりだ

今年の春は、雨が多く気温が上がら無い日が多かった。
今日もまた雨か・・・・・などと言ってるウチに、
6月を迎えてしまいました。

2022/6/5 古賀志山 第123登 下山したら雨だった。

この時点では、まだ雨は降って無い。

山頂です。
今日は視界がよろしくありません
白くガスがかった景色。

平野部も里山も湿気がタップリです。

ここまでの無事を山の神様に感謝。

そして恒例の寒暖計チェック。

12度です。
何もしないとちょっと寒い、が、山歩きにはほぼベスト。
そんな気温ですね。  

山頂にある、多分DOCOMOのアンテナ。

この辺一帯の通信の要って感じなのかな?

まとめ。

登山道のアチコチが補修されてます。
これで随分歩きやすくなってます。

有志の皆様のおかげと言う事です。
まこと頭が下がります。

YAMAPのデータを貼ってみました。

自分にとっては、貴重な運動となってます。
これを週2回くらいできればなぁ・・・・と思いますが、
現状、天候に恵まれたとしても週1回がやっとです。

麓まで降りたら雨が降り始めた所でした。
ギリギリセーフって感じ・・・・・・・・・・(^^;  

リュックにビニール傘を括り付けて登っていくおじいちゃんを2人ほど見かけました。
何がそこまで駆り立てるのでしょうかねェ?
雨の日は、別の事をした方が良いように思います。

コメント