晴れたから いろは坂・金精峠 with YAMAHA MT-09SP

スポンサーリンク

今シーズンは、やたら雨が多い!
貴重な晴れの日無駄出来ぬ★外で遊ばなければダメ★
急遽、いろは坂から金精峠越えしてきました!

スポンサーリンク

2025/5/21 晴れたから いろは坂・金精峠 with YAMAHA MT-09SP

いろは坂は前回も行っております。
おなじような所を度々走っております・・・・・・・・・・(^^;
思い付き行動ですのでそんな物です・・・・・・・・(^^;

シーズン初の金精峠越え!

本日のルート!

ルートは単純!
いろは坂を上って、金精峠を越えて、吹割の滝付近まで!
それの往復です。

半日コースです。
当初は望郷ラインから川場へ回ろうかと思いましたが、
ちょっと時間が足りないようなので短縮しました。

いろは坂も金精峠も快適過ぎて写真ありませぬ・・・・・・・(^^;

いろは坂の上りこそ観光のクルマ多かったのですが、
それ以外は、金精峠の栃木側群馬側、いろは坂下りと、
交通量絶対的に少ないグッドなコンディション。
タマに追い付く観光グルマも道を譲ってくれちゃって、
とても快適に走れました。
 
あまりに快適だったので、
バイクを停める事が出来なくて、
写真が全然残っておりませぬ。
 
仕方ないなぁ・・・・・・・・・・・・(^^;
↓いろは坂、金精峠についてはこちらをご覧下さいませ!

いろは坂|体験・観光スポット | 【公式】日光市の観光サイト 日光旅ナビ
日光市街と中禅寺湖・奥日光を結ぶ観光道路。下り専用の第一いろは坂と上り専用の第二いろは坂の二つの坂を合計すると48か所も...
金精峠 | スポット一覧 | 心にググっと観光ぐんま
群馬県利根郡片品村と栃木県日光市にまたがる金精峠。白根山や男体山などの高山で周りを囲まれた高所に位置し、その標高は2,0...

満州飯店って片品村じゃなくて沼田市なんだ。

金精峠越えたら、満州飯店で炒飯と餃子食べないとなぁ。

ハイ炒飯!

久々の満州飯店の炒飯!
こんなに量多かったっけ?

餃子も来ました。

そんな訳で炒飯と餃子の写真しか残っておりませぬ・・・・・・・(^^;
往復で200Kmちょっと。
思い付きツーリングとしてはまずまずではないでしょうかね?
 
バイクに虫が沢山こびり付き・・・・・・・・・・(^^;
この時期こうだよね。
雨が多くてな・・・・洗車何時出来るかなぁ・・・・・・・・・(^^;

コメント