2023年のツーリングレポートです。

されどMichelin Power5 for MT-09SP
YAMAHA MT-09SP。今日はタイヤの話。Michelin Power5 9000Km走行後のインプレ。再び、Michelin Power5を選んだ理由。新品タイヤの慣らしプチツーの様子とその感触は? タイヤ慣らしは『いろは坂』が良いようです。

2023GWツーリング(2) 山形 新潟 福島 栃木 ALL下道380Km with MT-09SP
YAMAHA MT-09SPで行くGWツーリング!2日目。酒田からALL下道で山形,新潟,福島,栃木と4県通して帰還します。夜明けの日本海からの温海温泉付近。北新潟の田舎道からの三川温泉付近。只見川沿線から南会津周辺R400。と快走に次ぐ快走。

2023GWツーリング(1) 八幡平 鳥海山 花鳥風月 with MT-09SP
YAMAHA MT-09SPで行くGWツーリング!1日目。 メインは八幡平アスピーテラインの雪の壁。R341。日本海側に出て鳥海山ブルーライン。宿泊は酒田。酒田はラーメンも。一昨年・昨年と2年連続でアスピーテライン通行止め。3年目・3度目正直は?

もはや同窓会なマスツー in キタイバ
春。久々・・・にマスツーを開催。『どーもどーも何年ぶりですかねー』って。もはや同窓会の様相だなー。古い馴染みの民さんと北茨城の農道アップルライン、グリーンライン、県道、3桁国道などを快走ツーリング。海側に出て海鮮のお昼と、海を行くサンフラワー号を眺める。

2023年プチツーリング集 Vol.2 春から初夏編! 今年のワインディング初め!
プチツーリング集、2023年第2弾! 春から初夏編。YAMAHA MT-09SPとWR250Rで栃木の地元ワイディングを走ります。粕尾峠。山の神。古峰ヶ原。桜並木。新緑のトンネル。久我そば。

平日晴天花見ぷち with YAMAHA MT-09SP
YAMAHA MT-09SPで行く花見プチツーリング。涙の雨の日曜日! 雨じゃせっかくの桜も楽しめません。リベンジって訳じゃ無いけど、鹿沼の桜並木と出会いの森公園へ。青空に満開の桜は満点です。日本人に生まれて良かった。自作バグガードもねー。

花散らしの雨 マスツー下見ドライブ!
キタイバ、春のツーリングの下見です。雨の為ハイエースで出動。セイコーマートのPB商品楽しい。大子、広域農道、R461花貫、グリーンライン、小山ダム、大津漁港、直営食堂、海鮮丼、鹿沼、桜並木、出会いの森公園。花散らし。

バイク達が春を迎える・・・3月が来たね。
YAMAHA MT-09SPとWR250Rの2台持ちです。北関東栃木を中心にツーリング活動してます。2月が終わり3月が始まる!慌ててバイクの準備! 今回はオイルとエレメントの交換の話です。みかもの道の駅のメダカに野菜、CoCo壱番屋の話など!

渡良瀬遊水地と3県境 with YAMAHA WR250R
YAMAHA WR250Rで渡良瀬遊水地を行きます。ここはフラットダートが何本かあります。近くの栃木/群馬/埼玉の3県境を見て、お昼は佐野ラーメン。冬のプチツーリングにはなかなか良い場所です。おまけに鹿沼の地ワイン・里山ワインも!

2023年プチツーリング集 Vol.1 今年こそ・・と、願いを込めて!
プチツーリング集、2023年第1弾GoGo! YAMAHA MT-09SPで初乗り。大洗。冬ツーリングの防寒装備は? ウィンドブレーカの究極ツーリングの防寒、ホットグリップ、ウィンドブレーカーの重ね着。そしてラーメン。蕎麦かステーキかで悩む。そばの里・ながの、れしとらん・フォンテーヌ。佐野ラーメン蜂屋食堂。