HONDA クロスカブ JA60 エキパイのナイロン焼き付きは『檄落ち君』で落ちる! バイクのエキパイ。焼き付き汚れを激落ちくんで落とす方法を紹介。ビニールやナイロンの焼き付き汚れ。プラスチックスクレーパーを試すがイマイチ。激落ちくんを試してみたら焼き付き汚れが綺麗に落ちた。水に浸して磨くだけ。 2024.06.23 HONDA クロスカブ JA60細々とバイク話
HONDA クロスカブ JA60 ローカル峠をクロスカブ DELTAのマフラーのインプレも~♪ HONDA CC110 クロスカブ JA60で地元ローカル峠、滝ケ原峠 粕尾峠を走れ! 先日交換したマフラーDELTA バレルS-4 MINIはどうなのか?!パワーは?音は?高回転は?どう変わったか良く分かるインプレもね~! 2024.06.10 HONDA クロスカブ JA60ツーリングレポート2024年
HONDA クロスカブ JA60 クロスカブ110 JA60 マフラー交換 DELTA バレルS-4 MINI HONDA クロスカブ110 JA60 マフラー交換 DELTA バレルS-4 MINI。オフロード風味のアップタイプのマフラーで、一番カッコ良さげなヤツがコレだった。交換手順と装備後のビジュアルをレポート。取付け簡単。高い質感。綺麗な仕上り。 2024.05.29 HONDA クロスカブ JA60
HONDA クロスカブ JA60 クロスカブ110 JA60 箱を付ける えっ磁気テープ!? HONDA クロスカブ110 JA60。 箱を付ける。まずは昭和な時代のコンピューター用の磁気テープの話。紙テープの話も。アルミ製の磁気テープ専用トランクをツーリング箱に活用。箱の固定方法も! 2024.05.24 HONDA クロスカブ JA60
HONDA クロスカブ JA60 2024早春 クロスカブ JA60 慣らし記とファースト・インプレッション HONDA クロスカブ JA60。新車で購入、その慣らし記とファーストインプレッションです。納車初日、渡良瀬遊水地でダートを試す。残雪北風激寒の慣らし記。体得したカブ乗り手法。寒気を耐える暑いコーヒー、佐野ラーメン。そして訪れる慣らし明けの日。 2024.04.26 HONDA クロスカブ JA60ツーリングレポート2024年