クロクカブ JA60
慣らし記とファースト・インプレッションです。
主に2024年2月~3月の出来事を記載してます。
2024早春 クロスカブ JA60 慣らし記とファースト・インプレッション
小排気量車の慣らし運転は精神的にキツイです。
だけど、カブ系はバイクに急かされる事も無くて、
思ったよりマイペース+スムーズな展開でありました。
納車初日 2024/2/4
My 慣らし方針。
最近のバイクは慣らしなど不要だよ・・・・などと思ってる諸兄。
クロスカブの取説の5ページに、慣らしについての記載があります。
慣らしのポイント(走行距離500Kmまで)
●急発進、急加速をさける。
●急ブレーキ、急なシフトダウンをさける。
●控え目な運転をする。
なんとも曖昧な表記であります。
個人の主観で、どうとでも解釈出来そうな表記です。
が、少なくてもメーカーは慣らしをやれと言っております。
単なる儀式では無いと言えるでしょう。
個人的な方針を立てました。
(個人的には新車購入後の儀式として認識している)
(1).300Kmまで時速60KmをMAXとする。
(2).1000Kmまで時速70KmをMAXとする。
以上。
1000Km走行するまでを慣らし期間とします。
まぁ、儀式ですからねェ・・・・・・・・・・・(^^;
とりあえず砂利道走ってみた。
さて、納車初日です。
2月の上旬です、当然寒いです。
山の方は行けそうも無いので、
とりあえず平野部移動で行ける渡良瀬遊水地へ来ました。
クロスカブ最初の印象。
兎に角、静かでスムーズに動くのでビックリ!
昔の感覚だと、ミッションなんて『ガチョーン』って感じで入れましたが。
このクロスカブは、『スコっ』って音も無く入っちゃう。
エンジンも超静かで、超フラットなトルク!
まるで電気仕掛けのようです。
のっけから完成度の高さに感嘆符でした。
ダートもスムーズ、クロスカブ!
クロスカブは、オフロードマシンでは無いですが、
名前にクロスと入っている以上は、砂利道を走らせ無い訳には行かない。
納車1日目から砂利道を走らされるクロスカブ。
ダートを走らせても、静かでスムーズです。
前後サスも予想以上にしっかりしてます。
これなら、フラットダート程度なら十分実用範囲内だ。
ちょっとしたギャップも問題無く走破!
流石カブですサスペンションが力強い感じしますなぁ。
写真じゃ良く分からないけど、この時点でクロスカブは砂埃まみれです。
納車初日でこんなに汚されるとは、
不憫なクロスカブです・・・・・・・・・・・・・(^^;
クロスカブの純正タイヤは、
IRCのGP-5です。
IRC GP-5は、オフロードもロードもOKですよー的なタイヤ?
そういう理解で良かったですか?
確か、ハンターカブも同じタイヤだったハズです。
HONDAが作らせたタイヤなのかな?
GP-5はこんなフラットダートを走るなら、ホントに打って付けですね。
必要にして十分って感じだし、バイクのキャラにも合ってると思います。
良いタイヤだと思います。
初日まとめ!
そんな感じで、初日終了。
2月上旬でしたからホント寒かった。
電熱グローブがとても役に立ちましたよ。
初日の走行距離は、189Km。
寒いのに良く頑張ったな『俺!』
まだ慣らしやってます 2024/2/11
今日は、MT-09SPとクロスカブの二刀流です。
慣らしも早くやっつけてしまいたいけど、
MT-09も機関維持の為に走らせないとイケないのだ。
まずMT-09SPでスタート!
冬なのでルートは平野部限定。
茨城県境付近まで東進し、北関東道で取って返して、取りあえず佐野へ。
丁度開店時間の11:00頃到着。
チャーシュー麵!
冷え切った体に染みます。
頭に乗って餃子も行った!
美味しくいただきましたー。
走行距離は168.7Km。
午前中だけ、しかも冬場ですから上出来でしょう。
機関維持の為の走行としては十分でも有りますね。
午後はクロスカブの時間です。
クロスカブに乗り換えて、ちょっとだけ山沿いに入ってみよう。
と思ったら残雪!
まぁ、雪があるのは一部だけですけど。
名も無き小さな峠をひとつ越えて。
建設中の南摩ダム!
この近くにSnowPeakのキャンプ場が建設中のハズなんですが、
どうなったんでしょうね。
陸前高田のヤツは、去年OPENでしたっけ?
夕暮れ間近。
地元の川岸のプチダート。
WR250Rの時は、このような道走ろうなんて考えもしませんでした。
が、
クロスカブなら入ってみようと思いますよ。
そして結構楽しいのですよ。
砂利道走ると、小径ホイールのスクータとは明確に違うと感じます。
走行距離392Km。
明確な記録は無いのですが、
恐らく納車後3回目の慣らし走りだったのではないかと思います。
まだまだ慣らしやってます 2024/2/18
烏山からぐるりと茂木へ。
冬場に小排気量車の慣らし・・・・・結構キツイです。
高速道路も使えなくて、遅いスピードで延々と寒気の中を走るのですから!
間違いなく苦行。
積載も何もまだ考えて無くて、
取り合えず手持ちのタンクバッグをキャリアに付けてます。
烏山・美和からぐるりと時計回りで茂木へ回り込む。
栃木か茨城か良く分からない部分を走る。
慣らし中のカブの遅いスピードでも全然楽しいです。
慣らし運転の成果か?
カブの乗り方が少し分かって来ました。
積極的にシフト操作をして、美味しい回転数を使う!
小排気量車の乗り方ってそんな感じだと思ってましたが。
カブはちょっと違う感じです。
早目早目にシフトアップしてなんとなくトルクで走る!
・・・・・・そんな走り方がしっくり行く感じです。
昔乗っていたXR250に通じる『何か』が有るようで無いようで・・・・
少しは有るかなぁ・・・・共通するHONDA哲学みたいの・・・・・(^^;
そしてやっぱり、カブには田舎道が似合います。
のんびりストトトトトトと走る。
慣らし・・・終盤戦に入る!
3/16 古峰ヶ原神社。
今日も地道に慣らし走行。
3月中旬とは言え、ちょっと山に入ると寒いっス。
バイクに乗るのは楽しいけどねェ・・・・・・・(^^;
今日も、寒さに耐えて良く走った自分を、褒めたたえる。
3/24 ようやく終わりが見えて来た・・・・か?
3月下旬に大寒波!
それが全国的に桜の開花を遅らせたみたい。
でもね。
それでも、クロスカブの慣らしをしないとイケません。
朝のうち・・・・1hも走ればもう耐え切れず。
マックに避難・・・熱いコーヒーをいただく。
マックの駐車場にて!
R50を下館付近から西進。
佐野に至る頃には、再び寒さに耐えられなくなり。
ラーメンに退避。
また蜂屋食堂・・・・・・何も考えないとここになる。
今日は贅沢にチャーシューワンタン麺だ。
30年以上前の若かった自分には、ホントにちょっとした贅沢めしだったなぁ。
ワンタンの下にチャーシューが隠れてます。
久々に食べてみると、思ったよりも旨い。
ワンタンがなかなか良い感じです。
ごちそうさまです。
また食べたいと思います。
少し走ると、
寒さの為か?、喰い過ぎのせいか?
腹が痛くなって来た。
ロードサイドの電気屋さんへ退避。
最近は、外でトイレを借りる時は、
コンビニのトイレは混んでる可能性が高いので敬遠してます。
ドラッグストアか電気屋さんのトイレが良いです。
綺麗だし空いてる確率が高いです。
そんなに頻繁に借りる訳じゃ無いですけどね・・・・・(^^;
落ち着いたし、気温も上がって来たし、ちょっと山の方へ。
大芦川です。
大芦から小来川へ抜けるプチ峠!
そろそろ日が傾く、平野部にもどろう。
JR日光線。
文挟駅西の踏切。
1時間に1本(上り下りで2本)しかないのに、
踏み切りに引っ掛かるとは・・・・運が良いのか悪いのか!
そしてついに、走行900Kmを越えて!
ここに来て初めて!
慣らしの終焉が見えて来た。
コメント