小犬のプルー

スポンサーリンク
古賀志山 第一期

古賀志山 第3/4/5登 2013/1月~5月

古賀志山登り、続けています。今回は第3登、第4登、第5登の3本立て。季節の極寒の1月から新緑萌える5月へ。何故幼稚園児に簡単に負けるか?。2時間の壁にどれだけ迫ったのか!チキンタツタもあるよー!
古賀志山 第一期

古賀志山 第2登 2013/1 再び古賀志山へ登りました!

古賀志山。栃木県宇都宮市、森林公園駐車場から、トリムコースを経て南コースを使って、古賀志山に登る。山で食べるおにぎりは美味い。本当だった!
古賀志山 第一期

古賀志山 第1登 2012/12 晩秋

今は、2012年の12月です。数年ぶりに古賀志山に登ります。一般的には、古賀志山に登るなら、宇都宮市森林公園からのアプロ...
スポンサーリンク
旅とキャンプのレポ 2014年

2014/10 柴犬の零・静と秋田・北欧の杜/新潟紫雲寺キャンプ旅 with ハイエース・トランポ

柴犬の零と静と一緒に、秋田から新潟を回るキャンプ旅。半ば定番と化したこのルートですが、あまりにマンネリと手抜きが過ぎないか!?十和田の湯夢湯夢の湯。北秋田の北欧の杜キャンプ場。ババヘラアイス、新潟の紫雲寺公園キャンプ場。
ツーリングレポート2020年

2020 WR250RもTRACERも 初乗り・初洗車

2020年初乗り記。WR250Rで地元山間ルートをひと回り!MT-09 TRACERで阿字ヶ浦・大洗と茨城の海を見に行く。かつやのめんちカツ定食+おろしポン酢。茨城のロードサイドの24時間ラーメン。ナポリタンと焼きそばの合い盛り。最後は洗車でシメ!
ツーリングレポート 2019年

2019ラストRun山の神 with YAMAHA MT-09 TRACER

サヨナラ2019年!走り納めに行って来ました。YAMAHA MT-09 TRACER。冬の粕尾は極寒の地。山の神ドライブインも今年はこれで最後ですね。佐野ラーメンは岩船のくりはらさん。冷え切った体にアツアツのラーメンが染みる~
YAMAHA WR250R

ベリック・トライアルブーツを試す(林道ツーリング前提) for YAMAHA WR250R

鬼シート高で地獄足付きのWR250R。足首固定のマジガチのモトクロスブーツでは半端なライダーでは泣けて来る。シフトやブレーキも厳しい。そこでベリックのトライアルブーツを試してみたよ。おおーこれはー!有りです。トライアルブーツで林道ツーリング絶対OK
旅とキャンプのレポ 2014年

2014/GW 柴犬の零・静と能登島キャンプ旅! withハイエース・トランポ

2014GWの能登島キャンプ旅。能登島Weランドは、尾湾に浮かぶ能登島に立地するロケーション抜群のキャンプ場!元祖金沢カレーのチャンピオンカレーでLカツカレー!輪島に千枚田の観光。絶品天然ブリの握り。島の湯。七尾の道の駅のフィッシャーマンズワーフ。楽しみは尽きないなー!
オートキャンプ場ファイル・甲信越

★★★★☆ 能登島 Weランド 石川県 オートキャンプ場File

能登半島の中ほど、七尾湾に浮かぶ能登島にあるキャンプ場。海も良い山も良い能登!その立地が最大のウリです。能登島全体を楽しむのは言うまでも無く、能登半島まわりのベースとしても最適!敷地は広く柴犬の散歩や遊びに十分。能登島水族館、能登島道の駅も近く。
旅とキャンプのレポ 2014年

2014/4 春キャンプはSnowPeakの展示会と共に with 柴犬の零・静

柴犬の零、黒柴犬の静と行くハイエース・トランポのキャンプ旅。今年も春のエコキャンプみちのくへ。陽光さわやか!ハイエース・トランポは桜の花咲く東北道を進みます。折しもキャンプ場では、SnowPeakのテントの展示会を開催中。思わず欲しくなりそう(笑)
スポンサーリンク