
盆休みを挟んで久々の里山。
ツーリングでコンデジは壊れてます!
おまけに虫よけスプレーの塗布忘れて来ました!
なんだかシャキっとしないまま登る里山です。
2022/8/27 古賀志山 第133登 どうも良くない!
尾根道にて・・まとわりつくアブ1匹
雨ばかりの夏!
粘るような湿気。
この条件下で、虫よけスプレーの塗布・・・忘れてしまいました。
とても悪い予感がします!

早速、1匹のアブがまとわりついてます。
不快に輪をかけますねー。
山頂にて・・・・・・・・・・
山頂です。
ガスが立ち込めて下界は何も見えない状況です。
気が付いたら、左手の軍手越しにさっきのアブが食いついてます。
払い除けましたが、左手の薬指食われました。
が、先方もダメージがあるようで飛べ無いようです。
ストックで一撃入れる事が出来ました。
相打ちてすかね。
アブもDNAを後世に伝える為必死なのは分かりますが、好きに食われる訳にも行きません。

夏のツーリングでコンデジ壊れたのでスマホで撮ってます。
スマホの写真の方が見栄えが良かったりします。
コンデジは、(スマホよりは)撮り手の意思に忠実に映るような気がします。
ま、普通の人はスマホで十分ってこってすな。
ここまでの無事を山の神様に感謝!

恒例の寒暖計チェック!

20度弱・・・・・・(^^;
さほど高い気温でもないですが、
湿気とアブに悩まされました。
おまけに下山中転倒!
何てこと無い場所なのに手も足も出ませんでした。
濡れた斜面を侮るとこうなるって話ですなぁ・・・・・・(^^;
コメント