
10月に入りました。
台風は2日前に太平洋側を過ぎて行きました。
台風一過。里山はどんな感じかな?
2021/10/3 古賀志山 第91登 尾根道でご来光を迎えた。
朝日がこんなに遅くなってます。
朝日が随分と遅くなってます。
駐車場から歩き始めた時には、空にはまだ星が出ていました。
暗い中、森を行くのですが、不思議に・・証明など無くても歩けちゃいます。
歩くうちに日が昇る事になります。
屛風岩の岩場から尾根道を見上げる。

空は明るくなってるようです。
尾根道でご来光を迎える
尾根道に出ました。

夜が明けてます。
尾根道づたいに進みます。
木立の向こうから、不意に朝日が来ました。

何でも無い里山の何でもない朝日。
それを眺められるのが結構うれしい。

今日は良い事有ると良いなぁ。
山頂下の杉林。

もう一息で山頂です。
ちゃっちゃと登ってしまおう。
山頂にて。
下界が綺麗に見渡せます。

空の色が良い塩梅です。
今日も無事登れた事を、山の神様に感謝します。

寒暖計はどうでしょうか?

前回から、1~2度上がった?
されど、秋は深まれりって事で・・・・・・・・・(^^;
帰りがけ、山頂下の杉林。

10分ほどの間に、随分太陽感じが変わるもんです。
写真では、上手く表現出来て無いですけどね。
コメント