
台風14号は数時間前に通過していったみたいです。
台風一過。
久々に晴れる予感ですねー・・・・・・・・(^^;
2021/09/19古賀志山88登 ついに秋晴れ来たる
台風14号過ぎて、台風一過の秋晴れになるのか!?
心配された程の被害も無く通過して行きました。
それでも昨日は結構沢山の雨降りました。
里山は一体どうなってるんですかね?
とりあえず登ります。
で、いきなり尾根道からです。

心配された程の被害も無く通過して行きました。
それでも昨日は結構沢山の雨降りました。
里山は一体どうなってるんですかね?
とりあえず登ります。
で、いきなり尾根道からです。

これでようやく秋らしい晴れた日が続くのかね?
是非ともそう願いたいですよね。
秋の山頂にて・・・・・
無事山頂に到着!
おおー
よーく下界が見えてます。

それっ!
コンデジ、ちょこっと光学ズーム全開!
下界の町まで、
朝の光は届いておりますなー・・・・・(^^;

北風が吹いてるようで、
北斜面は風強い。
南斜面は平穏そのものです。
木立の向こうに、
日光連山が良く見ております。

例によって写真では分かりにくいのですがm
写真の右端にちょっと写ってますよ。
恒例の寒暖計チェック。

気温そのものは、ここ2週間でほぼ同じです。
湿度と太陽が出る出ないで随分体感は違います。
台風一過のまとめ!
森の登山道は、ことごとく沢になってました。

水量的には、今シーズン最大級です。
しかしながら、この台風でわれらの地方はほぼ被害なしのようです。
これは神様に感謝しないといけません。
ふもとまで降りてます。
湖水への道。

まさに、陽光が光り輝いてますねー
湖水です。

この時点で、まだ朝の7:00です。
今日は良い事ありそうな気分になるってもんです。

実際には、
墓参りと買い物の付き合いで、
午前中はつぶれてしまうのは既定路線なんですけどね。
コメント