本日も早朝山歩きしてからのバイクスタートです。
必然的に近場になるのですが。
今日は無料化になった日塩もみじラインを走ってみます。
2021/8/11 日塩もみじラインから湯西・土呂辺・栗山 with YAMAHA MT-09SP
日塩もみじライン走るの20年ぶりくらいかな?
日塩無料化!?
ブログのけんさんからの情報でした。
自分的には全くのノーマークでした。
今日の近場プチツー。
20年ぶりに日塩走ってみましょうかね!
30Km近くもあるワインディングです。
何故、20年以上も走っていなかったか?
多分有料だからでしょう。
金払わなくても楽しめる道はいろいろ有りますからね。
個人的には、バイクで走った記憶よりも、
この上のスキー場に行く為に、凍った道を涙目で運転した記憶ばかりです。
久々に走ってみると、
コーナーも標高差もイロハより優しくて走り易い。
鬼怒川側は舗装も良好。
ただ、2~3日前に台風関連の強風が吹いたせいだと思いますが、
木の枝が沢山落ちていて、バンク中に踏めばコケるでしょうから、
増し増しで慎重な運転を要求されました。
塩原側は、舗装荒れてる場所があったなぁ。
無料化のせいか、山菜採りと思われる路駐のクルマが多かったですね。
全線、広葉樹林の中を走るので、紅葉時期は良いと思います。
それで『もみじライン』なのね・・・・・・・・・(^^;
もちろん自分は、そのような混む時期に走った事などありません。
三依・そば街道
塩原から湯西川を目指します。
塩原→R400→上三依→R121→R249→湯西川道の駅
三依のあたりは、そば街道なんて言ってますね。
そこそこ美味い蕎麦あるみたいですね。
まだ昼前のせいか、
それとも武漢ウイルスのせいか、
開けてないお店が多かったですねェ。
あまり道の駅に寄らないのは、
別に道の駅がキライな訳では無くて、
混んでる所に行きたくないからです。
日曜日の道の駅とか、ほぼ無理です。
しかし、この日の湯西川の道の駅!結構、空いてますので、小休止しますねー。
食堂もまだ空いてたんでー。
メシ食っちゃいますね。
この日も、朝、山歩きしてたんで、朝からロクに喰ってないんですよ。
で、
冷やしたぬき蕎麦です。
蕎麦・・・乾麺です。
天かすも既成品ですねー。
でもね、茹でたてだし、すごく丁寧に麺を冷やしてますね。
そこは好感。
まぁ、道の駅なんで、そんな感じです。
湯西川→栗山 酷道っぽいぞK249
湯西川の道の駅からはK249で栗山へ。
そこから霧降に出ようかと思います。
湯西川ダムは、川のように長~い感じ。
水に沈んで涸れた針葉樹林ですかねー?
温泉街を過ぎれば、だんだんと野趣豊かになって行きます。
木立に向こうに滝?
砂防ダムだけどね。
こんな景色あったんだねェ。
別の砂防ダム。
なんだか爽快な感じ。
紅葉時期に見て見たいです。
(混むから来ないけど)
しかし、このあたりは既に、道幅も狭く舗装も荒れる酷道地帯です。
疲れるライディングが続くんですよ。
ああ・・・。酷道みたいの好きじゃ無い人は来ない方が良いスよ。
延々と続くかと思う、タイトなワイディングを進みます。
当然ながら、ほとんどのコーナーはブラインドですから。
十分な注意が必要であります。
そしてここは、
田代山林道方面への分岐点です。
今はゲート閉じてるハズです。
福島側は結構通してくれるようですけど、
栃木側は大抵ダメ。
栃木ってそんなのバッカです。
木漏れ日の道を行く。
夏ですねェ。
しかし、今日はもう、
酷道っぽいのはオナカ一杯かな(笑)
霧降でシメ!
栗山→K169→大笹牧場→霧降道路。
大笹牧場で、ソフトクリーム食べたかったけど。
混んでるのでパス。
牧場前のひまわりコーナー。
結構良い感じで咲いてたんですが、写真がアカンかったですね。
通常ならここから大笹林道で降りるのですが、
酷道系はもうオナカ一杯でしたので、
久々で霧降道路で行きましょう。
途中までは良かったが、
観光4輪より遅いハーレー軍団に引っ掛かった。
まぁ夏季休暇期間だからいろいろ来るよね。
緊急事態宣言のせいで、絶対数は少ないです。
大多数の人達は自粛してくれてるんですね。
走ってるクルマのナンバーは、県内半分県外半分くらいです。
日光市内に降りると、渋滞になりかかってる。
この時期これなら空いてるほうですよ。
200Kmちょっと。
距離はともかく、結構走りごたえ有りましたね。
PS・この後天候は悪化の一途のようで、
乗っておいて良かったと思います。
コメント