
2020/11/8 古賀志山43登 上の方から紅葉が来る!
月は出ているか!
ちょっと家を出るのが早過ぎて、暗い空に月が出てる。

正確に言えば、家を出る時刻は変わらないのです。
日の出の時刻が、どんどん遅くなっているんですよ。
東の空は白み始めてます。
歩き始めましょう。

写真では真っ暗に近いくらいに見えますが、
実際はもっと明るくて、歩くのに支障はありませんよ。
実際に自分も、照明など何も持たずに歩いてます。
丸木橋を渡る。

大丈夫です。
危険な事は何もありませんよ・・・・・・・(^^;
里山にも紅葉が来た。
距離としては、半分くらい来たかな。
森の外は、完全に明るくなってるようです。

頂上です。
丸太が運び込まれてる。
休憩ベンチのリニューアルですかね?

それは良いのですよ。
謎なのは、この丸太をどうやって山頂まで運んだのか?
その1点です。
道路なんて無い山頂です。
(1)ヘリコプター・・・・そんな金かけるかなぁ・
(2)人が担ぎあげた・・そうだとしたらスゴイ。
(3)この辺の木を切り倒して製材した・・・まさかねェ。
謎が謎を呼ぶ展開になってます。
久々に山頂おにぎり。

山で食べるおにぎりは格別!
それはそーでありますが、
かいた汗が、あっという間に冷えて寒い!
そそくさと食べ終わして山頂を後にしたのであります。
山頂やや下。
ようやくこの標高まで紅葉が降りて来ました。

眺めながらゆっくり降りて行きましょう。
コメント