YAMAHA WR250R 野口シートに張り替えた理由 for YAMAHA WR250R YAMAHA WR250R のシートを野口シートで張り替えた。野口シートを選んだ理由。オーダー方法。オーダー内容。価格。納期。BiforAfterの画像。仕上がり。気になる足付きの改善も~! やはり専門店!職人仕事に間違いは無かった。 2020.03.06 YAMAHA WR250R
ツーリングレポート2020年 2020/2/23 野口シートで初ダート with YAMAHA WR250R YAMAHA WR250Rのシートを野口シートで張替え!渡良瀬遊水地でシェイクダウン!足付き、座り心地、ケツの痛み、前後の体重移動のし易さ。その辺りをチェックしました。ノーマルシート、dB's製ローシートとの比較インプレです。 2020.02.28 ツーリングレポート2020年
ハイエース・二代目・盗難対策など TRD製マッドガード取付け for ハイエース200系5型 ハイエース 200系5型に、TRD製マッドガードを取り付けました。製品のチョイス。購入先。作業手順などを記載してます。なかなか高価なパーツなので、購入するかどうか迷いました。が。製品の質感に納得。装着後のカッコ良さに納得。大満足の結果となりました。 2020.02.20 ハイエース・二代目・盗難対策など
バイクのガレージ スプレー缶専用棚を作った バイクのガレージ Vol-08 こういうの前からやってみたかった。バイクのガレージの壁にスプレー缶専用棚!いつもはアチコチに転がって邪魔で仕方ないのに、イザ使う時は見つからなくて探しまくり。そんな悩ましいスプレー缶の収納を一発解決!ガレージ好感度もうなぎ登りで~す! 2020.02.17 バイクのガレージ
旅とキャンプのレポ 2015年 2015/7/25 山形キャンプ場・見聞録 with 柴犬の零&静 柴犬の零と静をハイエース・トランポに乗せて、オートキャンプ場の新規開拓です。今回は山形県のタキタロウ公園オートキャンプ場とおぐに白い森オートキャンプ場の2件です。どちらも山深い場所にあって自然の濃さには事欠きません、さてさてどんな所でしょうか? 2020.02.12 旅とキャンプのレポ 2015年
旅とキャンプのレポ 2015年 2015/6/7 梅雨入り直前 神割崎オートキャンプ場(2) with 柴犬の零と静 神割崎キャンプ、2日目。女川駅で風呂に入って、海辺をドライブすれば津波の爪痕に復興の槌音。復興の長く険しい道に心が痛む。南三陸さんさん商店街で酒のアテを買いこむ。海鮮BBQに箱ウニ(半額)独り占め!あぁ幸せな時は過ぎていく。 2020.02.07 旅とキャンプのレポ 2015年
バイクのガレージ 工具の革新 KTC投入 バイクのガレージ Vol-07 バイクのドレンボルトを舐めてしまって結構ショック!これを機に工具一新。KTC工具の投入と相成りました。メガネレンチセット。ソケットレンチセット。スパナセット。ドライバーセット。質感バッチリ。使い心地上々。買って良かった。 2020.02.06 バイクのガレージ
古賀志山 第二期 古賀志山 第23/24/25/26登 2020年1月4連登 古賀志山に登り続けてます。栃木県宇都宮市・森林公園上。赤川ダムの上。2020年1月は、1/2の登り初めから毎週解禁の4連登。山に沈む月。夜明けの登山道。冬の古賀志山、4週分まとめてレポート。おまけはつり堀記です。 2020.02.04 古賀志山 第二期
旅とキャンプのレポ 2015年 2015/6/6 梅雨入り直前 神割崎オートキャンプ場(1) with 柴犬の零と静 神割崎は宮城県の海辺の景勝の地。オートキャンプ場もあると言うので、2頭の柴犬零と静を乗せて、ハイエース・トランポは東北道を走る。梅雨入り直前の晴れ間を狙って、6月キャンプ。 2020.01.31 旅とキャンプのレポ 2015年
オートキャンプ場ファイル ★★★☆☆ 神割崎オートキャンプ場 宮城県 実際に柴犬と泊まったオートキャンプ場レポです。神割崎、宮城県・南三陸の海岸にある奇岩系の景勝の地。ロケーションはバッチリ。キャンプ場は古くからある普通のキャンプ場と、後から出来たオートキャンプ場があります。今回はオートサイトを中心にレポします。 2020.01.29 オートキャンプ場ファイルオートキャンプ場ファイル・南東北