小犬のプルー

スポンサーリンク
古賀志山 第三期

古賀志山 130-135登 里山に夏が来たよ。

宇都宮市の森林公園の奥に鎮座する里山、古賀志山に登り続けてます。登山なんて本格的な物ではなくて、体力と健康の維持を目的にしたジョギングのような物です。ついに里山にも夏が来た。近年の夏は異常に高温。さてどうやって乗り切ろうか?
YAMAHA MT-09 SP

【朗報】六十里越えは開通した模様 with YAMAHA MT-09SP

YAMAHA MT-09SPで平日ツーリング。喜多方、坂内本店で朝ラーメン。R252只見川沿いに登っての優しい風景を堪能。六十里越えのワインディング+鉄の道を満喫して、田子倉ダムから南会津の田舎道を走る。三依そば街道から五十里湖。栗山から霧降へ!
YAMAHA WR250R

17インチ化でツーリング適性はどうなった? with YAMAHA WR250R

YAMAHA WR250R 17インチ化 X化とも言いますね。 そいつに極太オフタイヤを履かせてしまった変態化WR250R! 果たしてツーリング適正はどうなのか? イロハ坂、金精峠、小中新地林道、都沢林道等、地元のオンオフを走ってツーリング適正を探って来ました!
スポンサーリンク
旅とキャンプのレポ2022年

月山弓張平キャンプ 寒河江の蕎麦に山形牛 with ハイエース・トランポ

2022年6月! 雨まじりの天候のなかキャンプです。月山弓張平オートキャンプ場は、毎年利用しています。肉そば、もりそば、ゲソ天など山形の食を堪能でした。週末びっくり市で肉もゲット。山形牛のステーキを七輪で焼いて食べた。その美味かった事にびっくり。日帰り温泉ゆ~チェリー。さくらんぼ。
古賀志山 第三期

古賀志山123-129登 雨の季節から

宇都宮市の森林公園の奥に鎮座する里山、古賀志山に登り続けてます。登山なんて本格的な物ではなくて、体力と健康の維持を目的にしたジョギングのような物です。何時の間にやら春は過ぎ去っていました。季節は夏に向かいますが、その前に雨季を乗り越える必要がありますね。
旅とキャンプのレポ2022年

2022/5/13 シーズン開幕宮城キャンプ with ハイエース・トランポ

2022年シーズン初キャンプ。恒例の宮城県のエコキャンプみちのくです。生憎の雨です。雨のキャンプは静かで嫌いじゃ無いですけどね。焚火は無理ですけど。孤独のグルメでお馴染みの女川のニューこのりで海鮮のお昼。
ツーリングレポート2022年

2022GW東北ツーリング 厳しき冬はまだ終わらない.(2)

GW東北ツーリング2日目。秋田から北関東までの復路です。鳥海山で2発目食らって,あつみ道の駅で美味しいご飯,R290栃尾,六十里越えで3発目食らった,石打SAのカレーは米で満足。群馬K62、R122草木ダム,粕尾峠と慣れたワインディングで締めました。
ツーリングレポート2022年

2022GW東北ツーリング 厳しき冬はまだ終わらない.(1)

2022GW。アスピーテの雪の壁を見る。去年のGWに果たせなかった。リベンジに行きます。しかし雨、そして無情の積雪。それから.深東北からの南下ルートに新パターンを試す事。R105で日本海、宿泊地の由利本荘へ。大浴場と温かいメシ、生ビール。取り合えず良いカナ?
YAMAHA MT-09 SP

ホムセン箱をツーリング用に加工する for YAMAHA MT-09SP

ホムセン箱をツーリング用に加工します。今回のチョイスは45Lのコーナン箱。容量・対候性・グランツーリスモ感・こだわりのベルト固定。箱の上部も積載スペース化。フタは蝶番連結。ドッペルギャンガーのサイドバッグと併用可能。for YAMAHA MT-09SP
ツーリングレポート2022年

2022桜ツーリングは2部構成になっています。

2022年ツーリングシーズン開幕。開幕日は、午前中はYAMAHA MT-09SP、午後はYAMAHA WR250Rのダブルヘッダー。農道を走るキタイバ定番コースから、満開の十王パノラマ公園へ。地元ワインディングから、桜はやや終わりかけた出会いの森公園まで!
スポンサーリンク