小犬のプルー

スポンサーリンク
旅とキャンプのレポ2022年

2022秋キャンプ 雨の紫雲寺・・続き~福島回りの帰り道。

ハイエース・トランポで行くキャンプ旅。雨の紫雲寺の続き。新規投入は車内用カウンター・テーブル。今回も逃した日本海の夕陽。喜多方あじ庵食堂。山葵潮ラーメン。肉盛りラーメン。18年ぶりの塔のへつり。土産は南魚沼産コシヒカリの新米に、越乃寒梅の吟醸酒。
旅とキャンプのレポ2022年

2022秋キャンプ 紫雲寺は終日雨・・・・・

ハイエース・トランポで行くキャンプ旅。2022秋の最後の3連休。紫雲寺公園オートキャンプ場へ。しかしキャンプ場は無情の雨。今回投入の天然珪藻土削り出し七輪。新潟市内のへぎそば。山谷PAのデイリー・ヤマザキの焼きたてパン。七輪で焼いたタン塩、ステーキ。
ハイエース・二代目・柴犬装備キャンプ装備

カウンター・テーブルの自作・取り付け for ハイエース(S-GL限定)

ハイエース・S-GL車中泊仕様を、さらに居住性UP。折り畳んだ2列目シート上にカウンター・テーブルを取り付けます。天板の表面加工がポイント。下地の紙ヤスリがけ。塗装はワトコオイル+耐水ペーパーがけ。仕上げは天然素材の蜜蝋ワックス。レトロ風に仕上がった。
スポンサーリンク
ツーリングレポート2022年

台風で増水した川を見ただけのチョイ乗り with YAMAHA MT-09SP

YAMAHA MT-09SPで行く北関東、栃木のツーリングレポートです。台風通過後の、古峰ヶ原、大芦川巡り。増水状況をチェック。おまけ情報は、鹿沼の蔵八のラーメンと餃子。
古賀志山 第三期

古賀志山 136-144 待ち望む秋空・・・・・

宇都宮市の森林公園の奥に鎮座する里山、古賀志山に登り続けてます。登山なんて本格的な物ではなくて、体力と健康の維持の為のジョギングのような物です。雨ばかりの夏は終わったハズなのに、台風が連発するなどグズグズな天気が続きます。  スカーンと晴れた秋空を心待ちにしています。
ツーリングレポート2022年

2022夏 雨天を突いて・北東北ツーリング(3) with YAMAHA MT-09SP

2022夏。岩手,秋田,山形の北東北ツーリング。雨のR340,R455。青空のアスピーテライン。R341はいつも楽しい。仁賀保高原の土田牧場、鳥海ブルーライン、快晴の鳥海山からの絶景、酒田ルートイン、花鳥風月の海老ワンタン塩ゆづ冷しラーメン。
ツーリングレポート2022年

2022夏 雨天を突いて・北東北ツーリング(2) with YAMAHA MT-09SP

2022夏 雨の北東北ツーリング(1)。YAMAHA MT-09SP ツーリング・レポート。快走路を求め岩手、青森、秋田、山形を回ります。岩手南部で線状降水帯の洗礼を受け、無事コンデジ死亡。宮古からは晴れ、快走路県道7号。そして八戸の食。
ツーリングレポート2022年

2022夏 雨天を突いて・北東北ツーリング(1) with YAMAHA MT-09SP

2022夏 雨の北東北ツーリング(1)。YAMAHA MT-09SP ツーリング・レポート。快走路を求め岩手、青森、秋田、山形を回ります。雨装備と雨用の積載の準備編。雨の東北道を北上する。三陸道。R45の快適性。高田松原の道の駅。迫る来る豪雨などなど。
ツーリングレポート2022年

2022プチツーリング集 Vol-03 猛暑ニモ負ケズ 豪雨ニモ負ケズ 寒さニモ負ケズ

北関東栃木。夏の地元プチツーリング集です。YAMAHA MT-09SPとWR250Rで走ったプチツーリング情報。南摩ダム、大芦川、PENTAX Q7 CANON KissX10.CoCo壱番屋夏野菜とチキンのカレー。辛いけどさわやか(笑),木枯らし.冬ツーリング
ツーリングレポート2022年

ワインディング楽し 夏の日光・尾瀬 with YAMAHA WR250R

YAMAHA WR250Rで行く。夏の日光・尾瀬日帰りツーリング。日光PAで生そばの朝めし。イロハ坂、中禅寺湖、戦場ヶ原、金精峠と快走。メインは、奥利根湯けむり街道・坤六峠から利根沼田望郷ライン。コーナリング多過ぎのお腹一杯コースです。
スポンサーリンク