
5/8・・・連休明けの最初の日曜日。
5月の割になんだかカラっと行かないです。
2022/5/8 古賀志山 第120登 それでも新緑萌える里山!
尾根道にて
GWも過ぎましたから当然ですが。
里山は新緑たけなわになっていました。

雨のせいで、ちょっと水気の多い里山です。
それもあって、植物達の勢いがすごいですよ、
山頂にて!
朝日が来てます。
明るい。

雨の後なので水気を多く含んだ大気なのに、
くっきりと景色が見えるのがちょっと意外です。
街並みもハッキリ見えてますよね。

この時期ならではの見え方なんだろうな。

山の神様に、ここまでの無事を感謝して。
恒例の寒暖計チェック!

9度!
山歩きには最適温度カモです。
雲かモヤかわからないけど・・・・水分の多い大気なのに、
日光連山はちゃんとみえてました。
まとめ
ダム湖畔まで降りてきました。

このあたりは本当に新緑の勢いがすごいです。
怒涛です。

夏に向かってまっしぐら!
あやかりたいモンですよね。
コメント