柴犬・旅・キャンプのエッセイ 2015/4/5 小雨の合間に桜を見る In 出会いの森公園 2頭の柴犬、零と静の花見。2015年版。鹿沼市、出会いの森公園で花見。小雨が降ったり止んだりの天気ですが、桜を見に行きます。缶ビール1本だけのプチ花見だけど~満開の桜に柴犬もご満悦! 2020.04.08 柴犬・旅・キャンプのエッセイ
旅とキャンプのレポ 2014年 9月・月山弓張平は花盛り with 柴犬の零・静 2頭の柴犬零と静を連れてハイエース・トランポで行くキャンプ旅。9月は恒例の月山・弓張平です。夏は去りキャンプの季節。夏からずっと不順な天候が続くこのシーズン。お天気の女神様は微笑んでくれるのでしょうか?山形は寒河江の冷やし肉そばも~! 2020.03.25 旅とキャンプのレポ 2014年
ハイエース・二代目・盗難対策など TRD製マッドガード取付け for ハイエース200系5型 ハイエース 200系5型に、TRD製マッドガードを取り付けました。製品のチョイス。購入先。作業手順などを記載してます。なかなか高価なパーツなので、購入するかどうか迷いました。が。製品の質感に納得。装着後のカッコ良さに納得。大満足の結果となりました。 2020.02.20 ハイエース・二代目・盗難対策など
旅とキャンプのレポ 2015年 2015/7/25 山形キャンプ場・見聞録 with 柴犬の零&静 柴犬の零と静をハイエース・トランポに乗せて、オートキャンプ場の新規開拓です。今回は山形県のタキタロウ公園オートキャンプ場とおぐに白い森オートキャンプ場の2件です。どちらも山深い場所にあって自然の濃さには事欠きません、さてさてどんな所でしょうか? 2020.02.12 旅とキャンプのレポ 2015年
旅とキャンプのレポ 2015年 2015/6/7 梅雨入り直前 神割崎オートキャンプ場(2) with 柴犬の零と静 神割崎キャンプ、2日目。女川駅で風呂に入って、海辺をドライブすれば津波の爪痕に復興の槌音。復興の長く険しい道に心が痛む。南三陸さんさん商店街で酒のアテを買いこむ。海鮮BBQに箱ウニ(半額)独り占め!あぁ幸せな時は過ぎていく。 2020.02.07 旅とキャンプのレポ 2015年
旅とキャンプのレポ 2015年 2015/6/6 梅雨入り直前 神割崎オートキャンプ場(1) with 柴犬の零と静 神割崎は宮城県の海辺の景勝の地。オートキャンプ場もあると言うので、2頭の柴犬零と静を乗せて、ハイエース・トランポは東北道を走る。梅雨入り直前の晴れ間を狙って、6月キャンプ。 2020.01.31 旅とキャンプのレポ 2015年
オートキャンプ場ファイル ★★★☆☆ 神割崎オートキャンプ場 宮城県 実際に柴犬と泊まったオートキャンプ場レポです。神割崎、宮城県・南三陸の海岸にある奇岩系の景勝の地。ロケーションはバッチリ。キャンプ場は古くからある普通のキャンプ場と、後から出来たオートキャンプ場があります。今回はオートサイトを中心にレポします。 2020.01.29 オートキャンプ場ファイルオートキャンプ場ファイル・南東北
旅とキャンプのレポ 2015年 2015/4/11 春キャンプ 花のエコキャンプみちのく with 柴犬の零・静 待ちに待った春。シーズン開幕は恒例のエコキャンプみちのく。が、日本列島は広い雨という残念な天候。2頭の柴犬零と静は、それでも楽しい、雨の風の草原。ドッグラン。夕方はビールに夜が更ければ芋焼酎のお湯割り。翌日は快晴、青空と桜。結果良いキャンプ。良い週末だった。 2020.01.27 旅とキャンプのレポ 2015年
わんこ話・キャンプ話 2015/1/11 冬の日光・二社一寺 with 柴犬の零・静 初詣は、日光東照宮・・・の隣の二荒山神社。愛嬌振りまく柴犬の静。クールを気取る柴犬の零。お土産は日光名物、酒まんじゅうと水ようかん。和牛を堪能して、最後は杉並木クルージング。 2020.01.17 わんこ話・キャンプ話
旅とキャンプのレポ 2014年 2014/11 シーズン最終キャンプ エコキャンプみちのく with 柴犬の零・静 2014シーズン最終キャンプは、恒例のエコ・キャンプみちのく。流石に年齢を感じるようになってきた、柴犬の零と静。動きがちょっとスローな感じ。そのせいかどうか、キャンプはマンネリ化と手抜きの危機。そおうは行くかと来季復活を誓ったんだ。 2020.01.10 旅とキャンプのレポ 2014年