小犬のプルー

スポンサーリンク
YAMAHA MT-09 TRACER

オイル交換 for YAMAHA MT-09 TRACER

YAMAHA MT-09 TRACERのオイル交換を自分でやろう。ヤマルーブ プレミアム、キタコのオイルジョッキ、デイトナのオイルフィルター。KTCのデジタル・トルクレンチ、オイルドレンパンとオイルフィルターレンチもデイトナ製。悩ましいオイル処理箱。
バイクのガレージ

オイル交換グッス収納ワゴンを造る バイクのガレージ Vol-06

バイクのガレージを最適化中。オイル交換グッズ収納用ワゴンを作ります。余ってた9mm×38mm×1830mmの角材。受け金具L字型 ステンレス、C型クランプ。剛性確保の秘策は? 健闘の甲斐あって、ガレージのデッドスペースぴったりの女子受けワゴン完成。
ハイエース・トランポ(二代目)

カーナビ走行中操作可能(キット不要) for ハイエース200系5型

ハイエース200系5型に取り付けたカーナビを、走行中でも操作可能にします。専用キットは使用しません。ナビはケンウッド(KENWOOD) カーナビ 彩速ナビ MDV-Z904W。ハーネスはケンウッド(KENWOOD) トヨタ車用ワイヤリングキット KNA-200WTを使用してます。
スポンサーリンク
ツーリングレポート 2017年

2017/1/15 泥んこ遊び de 筋肉痛 with YAMAHA TTR125LWE

ひょんな事から河原のコースへ練習に行くことに!YAMAHA TTR125LWEで河原のコースを走って、筋肉痛必至になった話。元チャンピオンの社長のYZF-450Fの話も!これが噂のコンペマシンだ!
ツーリングレポート 2017年

北関東・栃木 2017年 地元プチツーリング集

地元・北関東栃木、ツーリングって程でもない地元走りです。栃木の四季と風景が伝われば良いな。佐野ラーメン、地元系ファミレス・バンビ、ロードサイドの台湾ラーメン。YAMAHA MT-09 TRACE。YAMAHA TTR125LWE!
旅とキャンプのレポ2019年

2019/1/6 冬の海ドライブ 2019年版 with 柴犬の零

2019年版の冬の海ドライブ。安直コースだけど、日立おさかなセンターで海鮮の買い物、超コンビニで手造り弁当。阿字ヶ浦の海岸で、渚を楽しむ。柴犬の零のクルマ酔い対策のテストを兼ねて、2代目ハイエース・トランポ、200系5型でGO。
ツーリングレポート 2019年

北関東・栃木 2019年 地元プチツーリング集

地元・プチツーリング集 2019年版です。ちょこっと走った地元の道。栃木の田舎の普通の風景を四季に触れつつま発信していきたいと思います。相棒はYAMAHA MT-09 TRACERとYAMAHA WR250R,美味い物の話題も~!
バイクのガレージ

1年後の大掃除 レイアウト変更 バイクのガレージ Vol-05

建立後1年経過した、バイクのガレージを大掃除します。ガレージ内の全てを出して行う、ホントの大掃除。ブロワー大活躍。念願のコンクリ床水洗い。そしてプチ模様替えして、広々スペースを確保。なかなかの充実感を味わえました。
ツーリングレポート 2018年

2018/12/29 Yahoo掲示板『ライダー連絡所in栃木』ラストRun!

長くお世話になった、Yahoo掲示板がサービス終了になる。『ライダー連絡所in栃木』も閉じる事になる。16~17年前は盛んにマスツーリングをやったなぁ。って訳でケジメの最終ツーリングを企画。久々に集まった懐かしいメンバー。ラストRunは雪の降りしきる粕尾峠。冷え切った体に熱いラーメン。
ツーリングレポート 2018年

2018/12/23 バイクも冬支度 MT09-TRACER & WR250R

バイクも冬支度です。YAMAHA MT-09 TRACERには、DAYTONAのホットグリップ巻きタイプEASYを装着、YAMAHA WR250Rには、ハンドルウォーマーを装着。試し乗りにラーメン!絶品餃子を発見!鹿沼の蔵八さんです。
スポンサーリンク