稚内から船に乗ろう!
さいはての町は雨だった。
稚内に入る頃から雨。

稚内市内は、完全ウェット。
朝からカッパ着たまんまだったので、
何もあわてる事はありませんでした。
とりあえず、お約束の防波ドーム。
ちなみに、
テント張ってる人は誰も居ませんでした。(笑)
フェリー待ちの時間がかなりあるので、
給油とお昼。
セイコマで買った、パンとソフトカツゲン。

フェリー待合室で食べる。
それでも、時間が余ってる。
フェリーの出航時刻がうまくハマらず、
今日はなんか中途半端でありんす。
この時間を使って、明後日以降の宿の予約とか、
一気にやっつけてやったゼ。
フェリー来ました。
なんと、
バックでクルマを乗せるではありませんか!?

クルマが乗り降りする口が、
一か所しか無いのね。
チョットしたカルチャーショック。
バイクは、乗ってから中でUターンさせられます。
こんな時は、
『バイクは軽くて、シート低い事が重要!』
と思うものです。
ちなみに、バイクは自分1台でした。
他に、チャリが1台いました。(日本一周の人らしい)
2時間の船旅で、
最北端の島へと渡ったのでありました。

今日はもう、宿へシケ込むだけであります。
本日の走行距離 274Km。
| ←前の記事へ | 次の記事へ→ |
| 2013北海道旅日記 TOPへ戻る | |
| 2013年のツーリングへ戻る | |
| バイクとツーリング TOPへ戻る | |
|---|---|
| サイトのTOPへ戻る | |


コメント