今年は、何年ぶりかで春のマスツーを復活の機運が(少しだけ)あって、
その下見ツーリングに行きたかったのだけど、雨です。雨の日曜日です。
2023/3/26 花散らしの雨 マスツー下見ドライブ! with ハイエース・トランポ
雨なら4輪で出掛けりゃ良いじゃんってじゃんって話で、ハイエースで出発!
なんだか少しかったるい話です・・・・・・・(^^;
そんなこんなで雨のドライブ。
茨城県、さっそくセイコマだ。
昔は毎年恒例のように、シーズン初めの春のマスツーがあって、
行先は、お決まりのようにキタイバだったなぁ。当時はそれも楽しかったねェ。
↓往年の春のマスツーの様子
この頃すでにマスツー数年ぶりとか言ってて草・・・・(^^;
人にはそれぞれ都合があり、バイクと向き合うスタイルも人それぞれ。
自分のスタイルはすっかりソロ的になってる、それをマスツーに合わせるのはとても面倒だ。
貴重な休日の時間・・・とても限られた時間だ。
時間を有効に使うなら、ひとりの方が断然効率が良いし気楽なのは必然。
そんな感じなんだけど、今年は少しだけ再開の機運もあって、
ならちょっとマスツーでも考えようか・・・という訳だ。
もしかしたら、年に1~2回の日帰りツーくらいなら良いカナと思うかもしれない。
その下見が見事に雨になった。
きっとそういう流れなんだろうな・・・・という予感・・・・(^^;
R123をハイエースで東進。
雨のドライブです。
茨城県に入った。
さっそくR123のセイコマをのぞいてみる。
おおっ・・・・・・・・・・・(^^;
アイス!セイコマのPB商品が多いですね。
食べてみたいヤツいろいろ。
アイスくらい買って食えば良いのですが、
現在、歯の治療中の身。
食べた後すぐに歯を磨けない環境で、物を食べる気にならない。
って事で、アイス食べずに心残り・・・・・(^^;
他にも、いろいろとPB商品とかあって、
タマのセイコマは楽しいです。
ハイエースでキタイバ・・・特筆すべき事は無し。
大子から農道関係。
R123→ビーフライン→R118→大子。
実際のツーリングルートとは違います。
だって、ハイエースでタバッコ峠とか行きたくないし。
ロードサイドにはアチコチで桜が咲いてました。
しかし、この雨空じゃせっかくの桜も楽しませてはくれない。
大子から農道へ。
ハイエースのタラタラ走りですから、怖い思いは特に無し。、
けど、特別楽しい事も無い・・・・・・・・(^^;
農道からR349→R461へ。
この辺も、ツーリングのルートとは違います。
ハイエースでも比較的楽に走れそうなルートを取ってます。
折橋のコンビニです。
流石にバイク1台もいませんね・・・・・・(^^;
R461花貫からまた農道。
小山ダム。
小山ダムに到着。
ここも、バイク1台もいません。
雨が降り続いてます、クルマから降りる気持ちにならない。
運転席からのショットです。
ってゆ~か、今日の写真はほとんどそんなヤツです。
次は、山の中の農道から遠くに海が見えるスポットです。
海なんて全然見えない。
この農道、カエル3匹と雉1羽が横切って行きました。
いろんな物が横切ったのでドキドキしました。(特に雉)
さて・・・・と、そろそろ頃合いだ、海沿いに出て昼食場所のチェックだ。
昼めしスポットも下見。
大津漁港市場食堂。
目星を付けた昼めしスポットは。大津漁港です。
駐車場は広くて舗装されてます。
大型2輪で行っても困る事は無いでしょう。
中も十分広い。
店内は普通に清潔感も有るしフロアーの人も感じ良い。
こんな雨の日だからお客少ないですが、
条件が良ければ、結構人入りそうです。
海鮮丼食べてみました。
注文から着丼まで早い!
それ、ツーリングには重要なポイントです。
小さなお店だと、1巡目に入れないとすごく遅くなったりしますからね。
海鮮丼も、まぁ良いんじゃないですかね?
漁港の直営食堂って事でプラシーボ効果も期待出来るでしょう。
本わさび効いた効いた・・・・・・・・・(^^;
ショップもあります。
如何せん、規模が小さいです。
この間、那珂湊に行ったばかりなので比べてしまいます。
おまけ・・・・とりあえず桜を見に行った。
雨の地元編です。
昼食のチェックもOKなので、下見完了とします。
高速で一気に地元に戻る。
少し時間があるので、少し寄り道して桜を見に行こう。
雨ですけど。
これは鹿沼市の桜並木です。
見事に咲いてます。
これで青空だったらどれ程気持ちの良い事だろうか!
続いて、出会いの森公園の桜です。
こっちは七分咲きってトコかな?
流石に花見客ひとりも居ないです。
雨と桜と言う事で、一句。
日曜日
カラスも泣いてる
花散らし
セイコマの品。
数少ない戦利品。
セイコマのカルボナーラと焼き鳥。
これでお湯割り飲もう。
冷えた心と体をあっためるのだ。
コメント