柴犬と行く旅とキャンプ

スポンサーリンク
旅とキャンプのレポ2023年

2023夏北東北ドライブ(4)総括 気象写真・雑感など with ハイエース トランポ

2023夏北東北の旅を総括。気象と風景、青森市の完璧な虹、岩木山の魔女の帽子みたいな笠雲、由利本荘の日本海に沈む夕日。快晴の十和田湖。木漏れ日の奥入瀬。念願かなった三内丸山遺跡、ぬいどう食堂、雨の夏泊半島。谷川岳PAのもつ煮定食などなど。
旅とキャンプのレポ2023年

青森~秋田北部・1日ドライブ・・・・ただしライダー目線(3) with ハイエース・トランポ

ツーリングのハズが急遽ひとりドライブ旅に変更!なのでライダー目線!3日目は青森県から秋田県北部。白神山地、北秋田、北欧の杜、くまげらエコーライン、森吉山ダム、太平湖、大潟村など、山間部から秋田らしい広々とした大地を巡る。しかし災害の傷跡も!
旅とキャンプのレポ2023年

青森市~下北半島1日ドライブ・・・ただしライダー目線(2) with ハイエース・トランポ

ツーリングのハズが急遽ひとりドライブ旅に変更!なのでライダー目線!青森市から下北半島への1日ドライブ。夏泊半島海岸線ぐるり。むつ市を越えて仏ヶ浦、ぬいどう食堂、海峡ライン、かもしかラインと走り回れ。ウニ丼は逃したが絶品のまぐろ漬け丼を発見!
スポンサーリンク
旅とキャンプのレポ2023年

青森・秋田ドライブ・・・ただしライダー目線(1)

ツーリングのハズが急遽ひとりドライブ旅に変更!でも計画はツーリング用そのまんま!目線もライダーな夏の青森・秋田ドライブ旅レポです。 第一弾は、関東から青森へのアプローチ。十和田湖、奥入瀬、黒石つゆ焼きそば、三内丸山遺跡。アップルソフトに栗ソフト!
旅とキャンプのレポ2023年

ALL関東キャンピングカーフェア2023を見て来ました!

ALL関東キャンピングカーフェア
ハイゼットカーゴS700Vを車中泊仕様に!

ハイゼットカーゴ700系TURBO(実はピクシスバン) 天井断熱(3)ペフ貼り編

ハイゼットカーゴs700vTURBO(実はピクシスバン)の天井断熱をDIY。屋根が広くて鉄板一重の箱バンは、熱さ対策!天井断熱の効果が大・重要。今回はようやく断熱材、東レのペフシート!通称ペフを貼って行きます。作業手順・コツなどもねー。
ハイゼットカーゴS700Vを車中泊仕様に!

ハイゼットカーゴ700系TURBO(実はピクシスバン) 天井断熱(2)内装はがし編

ハイゼットガーゴs700vTURBO(実はピクシスバン)の天井断熱をDIY。屋根が広くて鉄板一重の箱バンは、暑さ対策に天井断熱の効果大・重要です。今回は天井の内装はがし。初めてだとハードル高い内装はがし、作業手順やコツ、工具の使い方を詳しく紹介。
ハイゼットカーゴS700Vを車中泊仕様に!

ハイゼットカーゴ700系TURBO(実はピクシスバン) 天井断熱(1)準備編

ハイゼットカーゴs700vTURBO(実はピクシスバン)の天井断熱をDIY。屋根が広くて鉄板一重の箱バンは、熱さ対策!天井断熱の効果が大・重要。準備編は意義・部材・工具の話。断熱材は東レのペフシート一択。防振材は必要?使用する工具は?車中泊もねー
ハイエース・二代目・小ネタとエッセイ

ハイエース+ホワイトレターなタイヤ=コレいーじゃん!

ハイエース200系! トーヨータイヤのH30を履いてみた。カッコ良いホワイトレレター入りのタイヤ。雨の高速を800Km走ったインプレもね! 温海温泉の道の駅の極上海鮮ごはんと南魚沼の最強コシヒカリもねー。  
旅とキャンプのレポ2023年

2023キャンプ初め!出会いの森 with ハイエース・トランポ

冬のソロキャンプです。ハイエース・トランポによる車中泊スタイルです。予想される最低気温はマイナス5度程度、ハイエースの車中泊の寒さ対策も紹介。Snow peakの焚火台とUNIFLAMEのネイチャーストーブのチェックも。
スポンサーリンク