青森~秋田北部・1日ドライブ・・・・ただしライダー目線(3) with ハイエース・トランポ

スポンサーリンク

ひとりドライブ旅も3日目です。

青森県から秋田北部を中心に走ります。

スポンサーリンク

2023/8/13 青森・秋田北部1日ドライブ ・・・ただしライダー目線(3) with ハイエース・トランポ

3日目の当初の予定は、八甲田・奥入瀬・十和田から、
西へ進んでK309くまげらエコーラインから上小阿仁方面。
後は成り行き任せで、宿泊地の由利本荘を目ざす・・・・って感じでした。

が、八甲田・奥入瀬・十和田は初日に済ませてしまったし、
何より2輪から4輪に変わったし・・・・で、
結果・無計画でチグハグな1日になってしまった感有りです。  

青森県南部から秋田県へ入る

青森市から、岩木山・白神山地へ

R7を青森市から藤崎、弘前と進む。

R7を青森市から藤崎、弘前と進む。

右手に見える岩木山。
実はすごーい雲がかかってるんですよ。
その辺は後述します。 

白神山地・おおいなる思い違い。

勝手な思い込みをしていた。
白神山地って物凄い山の中で、酷道的な道を通らないと行けないと思ってた

今回、ルート変更で急遽白神山地に寄る事にしたが、
下調べは0%!だし、上述したような思い込みもあって、
玄関口のビジターセンターのあたりだけでもチラ見出来ればラッキー
そんな感じで訪れたのでありました。

スポンサーリンク

白神山地・・・かすりもしなかった。

まずは、青森県内。岩木山から白神山地へ。

が、白神山地のビジターセンターって、
岩木山から割と近い所にあって、普通に市街地っぽい所だった
もう、その辺から拍子抜け。

しかも、朝早いのでビジターセンターは開いてない
とにかくも、少し上のダムまで行ってみる。

ダムパークやら展望台などもあるようだが、
営業時間前で入れない

しかも、この先のゲートも開通時刻前じゃないか!

この先に世界遺産の径・ブナ林散歩道とか、暗門滝とかあるのだがねェ。
どのみち、小雨が降ったりしてるので歩くのも気が進まないし、
ここはアッサリ諦める。

でも、アプローチが特に厳しいって事は無いと分かったので、
ここはまた来る事が出来るでしょう。
もしも、また来る事があればトレッキング用の靴くらい用意して来るべきだな。

さらば青森県、秋田に入るぞ。

R7をダラダラと南下して行きます。

空模様がねェ。
台風は遠く西の方だけど、こっちまで空は荒れ模様だよね。

北秋田から

大館能代空港から北欧の杜。

大館から鷹巣方面へ。
一応ツーリング的にと思って、下道で行きます。

秋田県北部を、東から西へ横移動です。

スポンサーリンク

鷹巣市街・・・いとく横を通って、大館能代空港へ。
別に空港に用は無いのですが、空港の中に道の駅が出来たとか?
どんな感じかちょっと見て来る。

秋田犬の銅像がお出迎え。

特に道の駅用の施設がある訳でも無く。
空港の駐車場、トイレ、売店、レストランなどが使える。
と・・・まぁそんな事だとは思ったけど。

この辺何も無いし、空港の施設の有効活用で良いんじゃないですかねー。 

 

北欧の杜公園。

せっかく、ここまで来たのだから、
北欧の杜公園付近をちょっと走ってみる。

懐かしい、北欧の杜公園
懐かしい、北欧の杜オートキャンプ場

また何時か、遊びに来れるサ。

上小阿仁からくまげらエコーライン森吉山ダム。

バイクで走ってみたかった『くまげらエコーライン』をめざします。

『くまげらエコーライン』は、沿線に森吉山ダムと太平湖のふたつのダムがあり、
八幡平方面に抜けられるハズですが、ちょっと酷道っぽい予感もしますね。

R285、秋田らしい伸びやかな道です、のんびり行きましょう。

スポンサーリンク

上小阿仁の道の駅に寄ります。
おみやげをちょっと見たかったのと、お昼を食べる事が出来るかな?
が、
おみやげは目ぼしい物は無く、レストランも軽食コーナーも開店前。
あと30分も待てば開店するみたいですが、それを待つ理由も無いなー。

で、
『くまげらエコーライン』に向かいます。

この辺は、県外の人などあまり来ないのでは?
ローカル秋田・・・楽しんでますよ。

スポンサーリンク

森吉山ダムのダムカレー。

特に苦労する事も無く、森吉山ダムに到着。
すでに『くまげらエコーライン』に入ってるハズ、ここまでは普通の田舎道でした。

このダム、人少なくて良いです。
対岸には公園もあるとか・・・・チェックしとくべきでした。  

ダムカレーやってました。
時刻も頃合いなので、お昼にします。

やたら丁寧にカレー作ってます。
その甲斐あって、なかなか美味しい。

が、
丁寧過ぎて調理に時間が掛かってます。
多くの人は、カレーって待たないで食べられる物と思ってるんじゃないかなー?
でも、ここでカレーを食べなかったらランチ難民になっていた。素直にありがたい。

太平湖は断念。

『くまげらエコーライン』を進みます。
キツ過ぎない、幅も有る、舗装も綺麗・・・・3拍子揃った快適なワインディングです。

ほぼ消えてしまってますが、センターラインの有る道です。 

調子良く走っていたら!
出た、片側通行

近頃じゃ、
ちょっとした山道に入ると、必ず片側通行に出会います。
直しても直しても、どこかで大雨降って壊れるんでしょうねェ。 

スポンサーリンク

快適に走ってきた『くまげらエコーライン』。
小さい橋を渡ってから様相が一変
すれ違いにも苦労しそうな狭隘路に変貌

あと数キロは、こんな道が続きそう。
ハイエースで、このような狭隘路を走る事に意味を感じる事が出来ず
太平湖は断念。

引き返しました。 

森吉山ダム方面へリターンです。

『くまげらエコーライン』踏破とまではいかなかった。
狭隘路な部分は、2輪でもさほど楽しく無いかな?
オフロードバイクや原2などの軽量車なら、問題無いですね。
ブラインドコーナーばかりだから走行には要注意ですけどね。

スポンサーリンク

大潟村へ。

こっから先は、本当にノープランです。
せっかく秋田まで来たのだから、米でも買って帰ろう。
せっかくの4輪だし・・・・・・・・・・・・・(^^;  

さて、米はどこで買うべきだろうか?
そりゃあやっぱり八郎潟でしょう。

とは言う物の、
秋田市付近の日本海沿岸は、先日の大雨で大きな被害があったハズ。
どんな状況なのかな?
スマホで調べると、大潟村の道の駅は営業してるようなので、
ひとまず、そっちに向かいましょう。

のどかな田舎道のようですが、路肩に工事用の信号が有るでしょ!

道路左の川に面した路肩が崩れてしまってるようです。
これも、先日の大雨の被害なのでしょうか?   

1度上小阿仁へ戻り、R285→K37と西へ進む。
K37に入って程なく、また片側通行だ。

矢張り先日の大雨の被害なのだろうか?
結構崩落部分が大きくて、復旧大変そうでした。  

スポンサーリンク

そこ以外のK37は、そこそこ道幅の有る走り易い県道でした。
日本海側と内陸を結ぶルートとして重宝しそうな道でもあります。

走って楽しいって感じでも無いけど、ちょっと良い県道を見つけたカモです。

3日目・・・・そろそろまとめようかな?

大潟村です。広いです。

大潟村です。 アホみたいに道マッスグです。

あまりに道がマッスグ過ぎて、
距離感とかスピード感とか壊されそうです。

スポンサーリンク
 
道の駅で米ゲット!

これで土産物の調達も完了。
きっと美味しいお米でしょう。  

後悔先に立たず。

さてもう、やる事も無くなったゾ!
宿でのんびりしようかなーって走り出しす。
高速でビューンだ!

しかし・・・・
考えてみれば、大潟村まで行ったなら、
寒風山も男鹿もすぐ近くだったじゃないか
無駄にウロウロしないで、このエリアに重点を置いた方が有意義だったのでは無かったか!?  

何分ノープランだったし、災害の情況も気に成るし。
第一もう高速に乗ってしまったから、手遅れだって!

旅の最後の夜。

由利本荘のルートインにチェックイン!
まずは風呂だー!

1日の疲れを癒す風呂は良いですねー。
が、
1日中クルマで走った後の風呂は、1日中バイクで走った後の風呂に比べて,
1/3程度の有難味しか無い。
クルマは疲れないからねー・・・・・・・・(^^;  

ツーリングの楽しみって、体の負担の大きさとバーターになってるんだ!
・・・・・湯に浸かりながらも、そんな事を考えてしまう訳ですねー。

風呂入ったら次はメシ。
が、由利本荘のルートインは近くにあまりお店が無い。
幹線道路からのアクセスの良さを第一にビジホ選定してるから仕方無い。
最後の手段はルートインの中のレストランだけど、お盆中は休みだって・・・(^^;  

で、
ほぼ唯一の徒歩で行ける飲食店に行く。
まぁ普通の街道沿いタイプのラーメン屋さんですよ。

いきなりっ!
おつまみチャーシューとビールだよー!

何だかスゴイのが出て来た。
値段見ないで頼んだけど650円もしてた。
チャーシューよりもネギのほうがつまみになったりして・・・・(^^;  

焼き餃子も行っときますねー

生を2~3杯飲んで、ようやく生き返った思いですよ。
せっかくのラーメン屋さんだからラーメン食べよう。

味噌ラーメン。

残ったチャーシューとネギを全投入。

豪華ラーメンになった。

コメント