柴犬と行く旅とキャンプ

スポンサーリンク
旅とキャンプのレポ2022年

2022秋の東北(2)・・冷麺、白めし、福田パン、ラーメン

2022秋の東北の旅、2日目。R13東北中央道で南下。予想以上の移動効率の高さは嬉しい誤算。ぴょんぴょん舎の焼肉・冷麺。ホテルの朝食の白めしの美味さに感動。福田パン、花鳥風月の海老ワンタン麺。いや~東北は良いですねェ~。つや姫も~
旅とキャンプのレポ2022年

2022秋の東北(1) 中尊寺の紅葉すごい!など岩手

2022 秋の東北。全国旅行支援に乗っかって、秋の岩手県をふらふら。中尊寺の紅葉には圧倒された。金色堂は輝いていた。八幡平の広々とした風景に秋を感じ、アスピーテは既に冬季閉鎖,冬枯れの白樺に冬を思う。それから小岩井農場。秋の岩手を行く。
旅とキャンプのレポ2022年

2022秋キャンプ 雨の紫雲寺・・続き~福島回りの帰り道。

ハイエース・トランポで行くキャンプ旅。雨の紫雲寺の続き。新規投入は車内用カウンター・テーブル。今回も逃した日本海の夕陽。喜多方あじ庵食堂。山葵潮ラーメン。肉盛りラーメン。18年ぶりの塔のへつり。土産は南魚沼産コシヒカリの新米に、越乃寒梅の吟醸酒。
スポンサーリンク
旅とキャンプのレポ2022年

2022秋キャンプ 紫雲寺は終日雨・・・・・

ハイエース・トランポで行くキャンプ旅。2022秋の最後の3連休。紫雲寺公園オートキャンプ場へ。しかしキャンプ場は無情の雨。今回投入の天然珪藻土削り出し七輪。新潟市内のへぎそば。山谷PAのデイリー・ヤマザキの焼きたてパン。七輪で焼いたタン塩、ステーキ。
ハイエース・二代目・柴犬装備キャンプ装備

カウンター・テーブルの自作・取り付け for ハイエース(S-GL限定)

ハイエース・S-GL車中泊仕様を、さらに居住性UP。折り畳んだ2列目シート上にカウンター・テーブルを取り付けます。天板の表面加工がポイント。下地の紙ヤスリがけ。塗装はワトコオイル+耐水ペーパーがけ。仕上げは天然素材の蜜蝋ワックス。レトロ風に仕上がった。
旅とキャンプのレポ2022年

月山弓張平キャンプ 寒河江の蕎麦に山形牛 with ハイエース・トランポ

2022年6月! 雨まじりの天候のなかキャンプです。月山弓張平オートキャンプ場は、毎年利用しています。肉そば、もりそば、ゲソ天など山形の食を堪能でした。週末びっくり市で肉もゲット。山形牛のステーキを七輪で焼いて食べた。その美味かった事にびっくり。日帰り温泉ゆ~チェリー。さくらんぼ。
旅とキャンプのレポ2022年

2022/5/13 シーズン開幕宮城キャンプ with ハイエース・トランポ

2022年シーズン初キャンプ。恒例の宮城県のエコキャンプみちのくです。生憎の雨です。雨のキャンプは静かで嫌いじゃ無いですけどね。焚火は無理ですけど。孤独のグルメでお馴染みの女川のニューこのりで海鮮のお昼。
わんこ話・キャンプ話

今更ですが『SOTO ST-310』を買ったんですよ

CB缶仕様のキャンプ用ガスストーブ、SOTO ST310!何年も前から気になってたヤツ! この度無事購入! それだけじゃないよ!トーチのSOTO ST-Y450。SOTO レギュレーターストーブST-310。社外品のソロキッチンなど爆裂購入。早速試験運用も実施しました。
旅とキャンプのレポ2022年

2022 初キャンは冬キャンでソロキャンなのだ!

2022年初キャンレポートです。鹿沼市の出会いの森公園オートキャンプ場に行きました。 2022 初キャンは冬キャンでソロ...
柴犬・旅・キャンプのエッセイ

8年乗った通勤チャリをドナドナした話

8年乗った、ブリジストンのオルディナガヤバイ。チェーン飛び。チェーンは交換出来たが、症状は改善しない・・・むしろ悪化。しかし、スプロケ交換がどうしても出来ず。これを打破する為の手段は、TREK FK2 Diskに乗り換え。本人もビックリ!
スポンサーリンク