ツーリングレポート 2014年 妄想御免2014年のバイク選び (2) 速報・YAMAHA MT-09試乗しちった。 2014年のバイク選び。超話題のYAMAHA MT-09に試乗しました。思った以上に個性的で面白い、さてDUCATi Monsterと比べるとどうなの? 2018.04.12 ツーリングレポート 2014年
ツーリングレポート 2014年 妄想御免2014年のバイク選び (1) アルプスローダーのスペック比較で妄想する。 2014年のバイク選び (1)、各社アルプスローダーモデルをスペック比較してみます。その結果、果たして何が見えるのか? 2018.04.12 ツーリングレポート 2014年
ツーリングレポート 2014年 2014/1/25 冬のプチツーリング With DUCATi Monster 冬のプチツーリング With DUCATi Monster S2R。 寒い中走って、熱いラーメン。冬のツーリングの醍醐味ですねー。 2018.04.11 ツーリングレポート 2014年
ツーリングレポート 2014年 2014/1/5 走り初め With YAMAHA TTR125LWE 2014新年、天気は上々、YAMAHA TTR125LWEを引っ張り出して初乗り! 河原でも走ろうかなぁ~・・・・・・・・・・(^^; 2018.04.11 ツーリングレポート 2014年
ハイエース・トランポ(二代目) 内装はがし編・断熱加工(2) with ハイエース200系5型 聞きかじりDIY ハイエース200系5型!断熱加工その2は、内装はがしを行って行きます。使用した工具の説明。邪魔なパーツを外す前作業と内装剥がしの手順を説明。失敗のコーナーで、自分の失敗白状してますよー。面倒な作業ですが難しくは無いのです。挑戦してみよー! 2018.04.09 ハイエース・トランポ(二代目)ハイエース・二代目・断熱加工
ツーリングレポート 2013年 2013/9/22 初秋の奥利根 With DUCATi MONSTER 初秋の奥利根 DUCATi MONSTER。古い仲間と慣れた道。新鮮味には欠けるけど、安心充実のツーリングだった。金精峠、奥利根、坤六峠。近場でも十分楽しめる北関東の自然と大地に感謝です。 2018.04.03 ツーリングレポート 2013年
ツーリングレポート 2013年 2013北海道旅日記 宿レポ Vol-07 旭川・札幌 都市部のホテル 基本的に人口密度の希薄な土地を楽しむのが、北海道ツーリングであります。このツーリングでは、都市部である、旭川と札幌にそれぞれ1泊しております。藤田観光 ワシントンホテル旭川。東京ドームホテル札幌→名前が変わって→札幌ビューホテル大通り公園。という訳で、北海道の都市部の宿のレポです。 2018.03.31 ツーリングレポート 2013年
ツーリングレポート 2013年 2013北海道旅日記 宿レポ Vol-06 能取湖畔 かがり屋 DUCATi Monster S2Rで行く10年ぶりの北海道ツーリング。能取湖畔 温泉宿のかがり屋。わんこOK宿でもある。わんこ宿としても一生懸命な取り組み。十分な設備と美味しい料理。それでいてリーズナブルな価格。でも一番心に残るのは人の親切なんですよねー。 2018.03.30 ツーリングレポート 2013年
ハイエース・トランポ(二代目) 計画編・断熱加工(1) for ハイエース200系5型 技術も経験も無いオヤジ(自分)が、ネット情報等の聞きかじりで、ノーマルハイエースをトランポ化して行くシリーズです。断熱工事にチャレンジ。その第一弾の計画編です。東レペフシートとパーフェクトバリア二枚看板で行く事を決め、着々と準備しております! 2018.03.29 ハイエース・トランポ(二代目)ハイエース・二代目・断熱加工
ツーリングレポート 2013年 2013北海道旅日記 宿レポ Vol-05 民宿 はまなす DUCATi Monster S2Rで行く10年ぶりの北海道ツーリング。宿編です。スパルタンな宿あのYHとかあのとほ宿が有名ですが、今回はとほ宿の空気感を持つ民宿はまなすさんのお世話になった。親切なマスター、まずまずの料理。腰を据えて礼文を楽しむならオススメです。 2018.03.29 ツーリングレポート 2013年