ハンドル周り★快適化 with YAMAHA MT-09 TRACER

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2015/9/25 土台完成

あぁ・・・タブレット

ハンドルに、タブレットを取り付けて、NAVIとして使いたい!
って事で、
こんな部品を付けました・・・・ってのが、前々回のお話でした。
YAMAHA MT-09 TRACER
次の構想は、
左右のパイプ部を、1本の長いパイプにして、
左右の突出しも確保する。
それで、
より一層の積載性を確保しようという狙いであります。

2015年9月 初稿

Φ22・2mmのパイプの調達。

まずは、直径22.2mmのパイプを調達しなければいけません。
この規格のパイプは、ホームセンターには売っていません。
Φ25mmだったりします。

22.2mmと言えば、
自転車やバイクでは、ごく一般的なバーハンドルの規格です。

さすれば!
市販のハンドルバーを流用すれば良い。
ア○ゾンで、一番安いアルミのバーハンドルを注文。
YAMAHA MT-09 TRACER
すぐ届いたのは良いと思います。
1300円くらいだから良いやと注文しましたが、
送料かかって、結局2000円弱かぁ・・・まぁ良いか・・・
しかし、
悲しくなる程、安っぽいなぁ。

ハンドルとして使う訳じゃないし・・・いいや。

こいつを鉄ノコでカットします。
YAMAHA MT-09 TRACER
鉄ノコの歯はあるのですが、それをホールドする部分が無い。
歯だけで、カット。
地道にゴシゴシ。

切れました。
思ったより、苦労しなかったです。
YAMAHA MT-09 TRACER
2分割、長い方のパイプが全体の3/5くらいの長さ。

その長いほうのパイプに、くだんのステーを取り付ける。
YAMAHA MT-09 TRACER
これにて、下ごしらえの完了です。

MT-09 TRACERに取り付けてみます(1)。

バイクに取り付けてみたら、こんな感じ。
YAMAHA MT-09 TRACER
おっ! 思ったよりも良い感じ。

反対側から見ると、こんなです。
YAMAHA MT-09 TRACER
ふーむ、悪く無い。
もう、これで行けそうじゃないか・・・・・・・・・・・(^^ゞ

後に残ったのは、
2/5のハンドルと、悲しくなる程安っぽいブレース部。
YAMAHA MT-09 TRACER
こいつら、どうしようかな?

しかし、ちょっと待てよ。
なんかちょっと、長すぎるよなぁ・・・・・・・・・・・(^^ゞ
YAMAHA MT-09 TRACER
カットして、長さ調整しなきゃダメだな。
また、歯だけの鉄ノコで切るの、面倒くさいなぁ。

あっ、そうか、残った2/5のパイプを付ければ良いんだ!

MT-09 TRACERに取り付けてみます(2)。

ハイ。 付けました。
残り2/5のパイプです。
どうでしょうか?
YAMAHA MT-09 TRACER
まぁまぁ、良いとは思いませんか?

横から見るとこんなですね。
YAMAHA MT-09 TRACER

バーエンドを付けて、カメラを装着。
YAMAHA MT-09 TRACER
このパイプ、そもそもがハンドルバーだから、
普通にバーエンドが、ポン付け出来ちゃいました。
なんかちょっと嬉しい。

ステーと色合わせてみたりして むふふふ。
YAMAHA MT-09 TRACER
いーじゃん、いーじゃんと自画自賛・・・・・・・・・・・(^^ゞ

いや~、テキトーにやった割に、なかなかですね~。
YAMAHA MT-09 TRACER

少なくても、自分ではそう思いまぁ~す・・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ

YAMAHA MT-09 TRACER
これにて、土台完成です。

ではここに、どのようにして、タブレットを付けるか?

残された課題は、
そのへんのみとなった訳であるのでした。

コメント