2015/10/3 ポーチを試す
今回は、タブレット取り付けまでやろう!
前回は、ハンドルにタブレットを取り付ける為の土台を作った!
ってトコまででした。
今日は、とりあえずタブレットを取り付けられるようにする。
ってトコまでやりたいと思います。
2015年10月 初稿
押し入れから発掘された、ハンドルバッグ。
先日、自宅の押し入れを調査したところ、
こんな物が発掘されました。
ラフ&ロードのオフ車用ハンドルバッグ。
バッグ上部の『ROUGH&ROAD』のロゴが書いてある部分がバーパッドで、
ハンドルブレースに装着します。
両脇の紐は、バイク装着時は脱落防止に使います。
バイクから外せば、ウエストバッグ使用可能、その時の腰紐になる・・・・
という代物です。
透明の地図入れの部分に、タブレットが入るって事は、確認出来ております。
こいつがTRACERに装着出来れば万事解決なんスけどねェ。
世の中、そうは上手く行くハズも無いのです。
バーパット部分の下記2点の問題があり装着出来ません。
(1)バーパッドが長すぎて、増設土台に付けられない。
ステーの取り付け位置をどうずらしてもダメでした。
(2)22.2mmパイプじゃ太過ぎて付けられない。
昔のオフ車のハンドル用ですからね、仕方無い。
ちなみに、発掘された押し入れですが、
SS用超小型タンクバッグも、同じ押し入れからの発掘でした。
左の黄色いヤツです。
ほとんどツーリングマップルしか入らないSS用超小型タンクバッグです。
オフ車のパーツとか用品がいろいろ発掘される押し入れって、
まぁ、ある話だと思います。
SS用品にしてもしかり。
しかし、ひとつの押し入れから、
SS用タンクバッグとオフ車用ハンドルバッグの
両方が発掘されるって・・・(^^ゞ
他のパーツなんて何も出てこないのに。
この押し入れ、全国的にみても珍しい押し入れなのでは?
どっちも、ろくすっぽ使って無いって事は、
自分が、買い物がヘタな事の証明ではないのか!?
ま、それは置いといて。
このハンドルバッグ、TRACERには装着出来ませんでしたが、
ポーチ方式って、結構良いんじゃないかと思いました。
ラフアンドロードのP・A・Sシステム。
ネットでハンドルに付けられるポーチを探しました。
ハンドルポーチ・・・ハンドルに付ける小型のバッグ・・・検索結果が思わしく無い。
ラフアンドロードのHPを見るといくつかありますが・・・・・・
※写真はラフアンドロードのHPでお借りしています。
残念な事に、
どれもサイズが小さくて自分のタブレットが入らない。
このポーチ、
どのようにしてハンドルに装着されているか?・・・・というと
ハンドル部に、装着用のアタッチメントを取り付けるのです。
P・A・Sシステムとかいう、ラフアンドロードの共通仕様らしい。
※写真はラフアンドロードのHPでお借りしています。
発掘されたハンドルバッグも、
これに対応していれば、簡単に装着出来るのに・・・
イヤ!
待てよ!
あれも、確かラフアンドロード製だったゾ!
確認する価値あるなっ!
もういちど、ハンドルバッグを確かめる。
あれっ! こいつもP・A・Sシステムじゃないかっ!
90度回すと、バーパッド簡単に外れるじゃないですか!
真ん中にあるのが、P・A・Sアダプター!
バッグ側です。
おー、これはこれは。
こうなったら、P・A・Sアダプターの手配じゃ・・・・・・・・・・・(^^ゞ
RACERに装着してみます。
こちらが、P・A・Sアダプターです。
縦装着と横装着の2TYPE存在します。
左側が縦装着TYPE、右側が横装着TYPEです。
何故、ふたつ持っているかと?・・・・・・・・・・
それを説明するには、
2TYPE存在するという事実を知らずに、
間違って注文してしまったという、悲しい過去に触れる事になります。
それはツラ過ぎます。
この件に関しての説明は、割愛させていただきます。
アダプター装着。
バッグ本体装着。
まぁまぁ良いけど、ちょっとグラ付く。
では、アダプタのベルトの掛け方をちょっと変えましょう。
ハンドル本体まで、回し込みだ。
脱落防止ベルトも長さを合わせて、キュッと絞めましょう。
まずまず良い感じになったっちゃ・・・・・・・・・・・(^^ゞ
これでも、グラ付くようなら、なにか治具のような物を作るしか無いな。
取りあえず、走って確認してみよ~・・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ
←前の記事へ | 次の記事へ→ |
YAMAHA MT-09 TRACER TOPへ戻る | |
バイクとツーリング TOPへ戻る | |
---|---|
サイトのTOPへ戻る |
コメント