MorterCycle & TouringReport

スポンサーリンク
ツーリングレポート2021年

2021プチツーリング集Vol-04 真夏に見る夢バイクの夢!

プチツーリング集・2021夏編。やっぱり夏はバイクの季節です! 地元栃木県とその周辺を、YAHAMA MT-09SPとWR250Rで走った。プチツーリング集です。五十里湖で食べた超絶美味い蕎麦!RSタイチ ウエストバッグ
ツーリングレポート2021年

2021/5/30 2台でもマスツーでキタイバ with YAMAHA MT-09SP

YAMAHA MT-09SPで行くツーリング! 久々のマスツー、と言っても2台。タバッコ峠、アップルライン、大子道の駅、広域農道、K22、小山ダム、大津港、寿司屋。海辺のマッタリ時間、シメは雷雨、そんな1日でした。
ツーリングレポート2021年

2021GW アスピーテ無念 with YAMAHA MT-09SP

2021GW YAMAHA MT-09SPで行くツーリング。念願の雪の壁アスピーテは無情。雨の東北を北上。八戸の夜みろく横丁も無情。北岩手の3桁国道、県道は楽しめた。リアス式海岸、浄土浜、三陸道南下。福島、浜通り、常磐道。
スポンサーリンク
ツーリングレポート2021年

西荒川林道が難易度爆上げして来た件 with YAMAHA WR250R

YAMAHA WR250Rで走る林道。西荒川林道は、栃木県やや北部、東古小屋湖の上にある未舗装林道です。一部舗装区間有り。数キロの短い林道ですが、県央からアプローチがしやすい立地です。2021シーズン初林道です。
ツーリングレポート2021年

2021プチツーリング集Vol-03 春・シーズン開幕編!

北関東・栃木周辺を走ったプチツーリング集です。春になって来ましたので徐々に山の方が走れるようになって来てます。粕尾峠、イロハ坂、など。
YAMAHA WR250R

シガーソケット・USB電源取付 for YAMAHA WR250R

オフロードバイク、YAMAHA WR250Rに、12Vシガーソケット電源と5VUSB電源を取り付けます。ヒューズ電源とリレーを使って、バッテリー上がり防止の為にメインスイッチと連動させます。
ツーリングレポート2021年

2021プチツーリング集Vol-02

北関東・栃木の地元プチツーリングレポ。2021年2月版。マイナー日光の憾満ヶ淵、並び地蔵、化け地蔵。日光PAの生そば。渡良瀬遊水地のフラットダート。爆弾ハンバーグ。キタイバ。広域農道、グリーンライン。十王ダム。
ツーリングレポート2021年

2021プチツーリング集Vol-1

YAMAHA MT-09SP WR250Rの2台で走る、北関東は栃木のショート・ツーリング集2021年Vol-1。コロナ禍もあり、老柴犬の零の介護もありの多難な年明けです。それでも、セコくチビチビでもバイクに乗り続ける所存です。。
ツーリングレポート2020年

北関東・栃木 2020年 地元プチツーリング集 Vol-3

2020年12月中心、プチツーリング集、YAMAHA WR250R とMT-09SPで走る近所のプチツーリング集。地元里山ワインディング中心
ツーリングレポート2020年

遅すぎた紅葉・粕尾峠 with YAMAHA WR250R

YAHAMA WR250Rで行く、地元プチツーリング。栃木の紅葉ツーリング! K15粕尾峠からK58経由、古峰ヶ原神社へ。東大芦川・大芦渓谷。佐野ラーメンの鉢の木でチャーハンセット。
スポンサーリンク