MorterCycle & TouringReport

スポンサーリンク
YAMAHA WR250R

ホムセン箱を付ける! for YAMAHA WR250R

YAMAHA WR250R にホムセン箱を取り付ける。それ自体が目的です。箱はアイリスオーヤマの一般的なヤツ。オフ車ですから林道行く時は外すし、キャンプなどでも外せたほうが何かと便利そう。なので今回はボルト止めでは無く、ベルト止めにします。
細々とバイク話

パンクの話(完結編)・再パンクの恐怖

再パンクの恐怖。成功したハズのパンク修理。そこから再び空気が抜ける!それが、再パンク。再パンクの原因。対処方法についての考察です。
ツーリングレポート2020年

北茨城・福島/半日・田舎道ばかり with YAMAHA MT-09 TRACER

YAMAHA MT-09 TRACERで行く、3桁国道、県道、農道ツーリング。北茨城から福島。タバッコ峠、アップルライン、R349、K27、東白河広域農道、R289と長雨に沈む7月の4連休!すき間の晴れを逃さず走る。
スポンサーリンク
ツーリングレポート2020年

湯煙・望郷 ちょこっと群馬ツーリング with YAMAHA WR250R

YAMAHA WR250Rで行く、日光から利根沼田ツーリング! イロハ坂、中禅寺湖、戦場ヶ原、金精峠、丸沼菅沼、とうもろこし街道、奥利根ゆけむり街道、川場の道の駅、利根沼田望郷ライン、清滝 れんが屋 焼きそば、滝ケ原峠! ,
ツーリングレポート2020年

梅雨の間隙やっぱりイロハ with YAMAHA MT-09 TRACER

YAMAHA MT-09 TRACERで行く、梅雨の晴れ間のちょこっとツーリング。日光宇都宮道路。イロハ坂。半月峠。以外に良好な道路コンデション!MTの三気筒エンジンは良いですね。真価はやはりAモードにありますねェ。
ツーリングレポート2020年

県境越え解禁、梅雨の晴れ間の北茨城 with MT-09 TRACER

ツーリング! YAMAHA MT-09 TRACER。 コロナ禍に沈む2020年上半期!ようやっと県境越えが解禁になったの走ります。行先は北茨城。去年はまともに走れてないので、実質2年ぶりの北茨城ですよー。タバッコ峠,アップルライン,花貫,グリーンライン,十王ダム
YAMAHA WR250R

ハンドルバー交換 YAMAHA WR250R×レンサル

オフ車。YAMAHA WR250Rのハンドルバー交換作業の手順です。ハンドルバーはレンサル7/8。グリップはPRO GRIP。バーエンドはZETA。見た目重視でやってます。
細々とバイク話

パンクに備えよう!

バイクのパンクへの備えを考えて道具類を用意してみました! for YAMAHA MT09 TRACER! エアゲージ DC12Vの空気入れ ミニ平型ヒューズ5A ジャンプスターター チューブレス用パンク修理キット
細々とバイク話

ついに年貢の納め時 冬ウェア購入 kushitani

ついに観念しました。 何人かの皆さまから、背中を押していただいた事有りましても・・・ さすがにもう、年貢の納め時かと判断...
細々とバイク話

オフ用ブーツ・ブカブカ感の処方箋!

オフ用ブーツがブカブカで操作し難い!そんな人多いハズ。インソール(中敷き)で良い感じならOKですが、さらにフィット感を増す為の小ネタ。部材は長靴用インソールとスポンジゴム。思った以上のしっくり感。ブーツの中で足が動くのをかなり抑えられてます。 
スポンサーリンク