小犬のプルー

スポンサーリンク
ツーレポ2024北海道編

北海道ツーリングレポート (1) 空飛ぶペンギン編

7月の北海道最高。10年ぶりの北海道ツーリング記、道内1日目。小樽上陸。日本海沿いにオロロンライン北上。旭山動物園で空飛ぶペンギン見て、美瑛で名所巡り。満開のラベンダー最高。ホクレンの旗順調に収集中。久々のとほ宿は、かみふらの道楽館さん。
ツーリングレポート2024年

2024年 北海道ツーリングレポート まとめページ

7月の北海道最高。10年ぶりの北海道ツーリング記、まとめページです。オロロンライン、旭山動物園、美瑛。幌舞駅、タウシュベツの橋。霧多布、多和平、神の子池、桜の滝、摩周湖、見幌峠、オーロラ温泉、開陽台、知床、エサヌカ線、富良野、麓郷。幸福駅。
ツーリングレポート2024年

磐梯吾妻スカイラインと喜多方ラーメン

YAMAHA MT-09SPで行くツーリング。ちょっと秋めいた福島県を行く。磐梯吾妻スカイライン、浄土平、裏磐梯、喜多方ラーメン、源来軒、チャーシュー麵。那須高原SAのソフトクリーム。丁度良い感じの日帰りツーリング!
スポンサーリンク
旅とキャンプのレポ2024年

今日は肉の日だが、日本は台風が席巻!

ベランピング。夏の終わりの恒例、ひとりBBQ。29日は肉の日で、特売和牛をゲット。じゃがいも、茄子、ウインナー、ネギ、昼間からビール、ハイボールの不健康爺ですな。相方の柴犬・零はもう居ないけどね。
ツーリングレポート2024年

朝練イロハ霧降 新タイヤ皮むき with YAMAHA MT-09SP

YAMAHA MT-09SP。朝錬でイロハ坂霧降道路を行く。DUNLOP LOADSMARTⅢSのファーストインプレ!でタイヤ慣らし。路面はウェット。ド新品タイヤじゃキビシー。新タイヤのインプレは如何に?MICHELIN LOAD5との比較?
古賀志山 第三期

古賀志山 2024/7・8月 夏空は遠き思い出につながってる。

宇都宮市の森林公園の奥に鎮座する里山、古賀志山に登り続けてます。登山なんて本格的な物ではなくて、体力と健康の維持を目的とするウォーキングのような物です。梅雨たけなわです。だからこそ晴れ間が嬉しい。夏空はあの頃の思い出のままです。
ツーリングレポート2024年

イロハ霧降・朝練再開とパンク後の空気漏れ!

YAMAHA MT-09SPで朝錬。いろは坂から霧降道路を走ります。果たしてバイク肘はどうなるのか? ウェット八分のコンデション。腰引けてます。パンク跡からの空気漏れ発生。格安タイヤ DUNLOP ROADSMART ⅢSを発注。
ツーリングレポート2024年

涼を求めてプチツーリング with クロスカブ

HONDA JA60 クロスカブ。涼を求めてプチツーリングへ。大笹林道から大笹牧場、霧降高原へ。涼しい。日光、小来川、大芦川と涼しい場所巡り。コメダ珈琲のクリームソーダとモーニング、soba.SHOの醤油ラーメンもね!
YAMAHA MT-09 SP

YAMAHA MT-09SPのツーリング適性を劇的UPする。

YAMAHA MT-09SPのツーリング適性化!レーダー探知機、セルスターの4輪用を装備。サイドスタンドエクステンション!タイヤはミシュラン!あえて旧型のLOAD5を選択。積載はドッペルギャンガーの振り分けバッグ。デグナーのサイドバッグ
ツーリングレポート2024年

2024プチツーリング集 夏の陣! 暑い暑いぜ!

北関東・栃木の地元プチツーンング記です。ローカルなツーリング情報、ランチ情報などを発信してます。粕尾峠、粟野の夏です。山の神ドライブインの蕎麦!
スポンサーリンク