古賀志山 2024/11・12月 晩秋,人生も晩秋・・まだだ、まだ終わらんよ。

スポンサーリンク

宇都宮市の森林公園の奥に鎮座する里山、古賀志山に登り続けてます。
登山なんて本格的な物ではなくて、体力と健康の維持を目的とするウォーキングのような物です。
晩秋。山歩きには良い季節です。秋と冬の狭間の短い季節、楽しみたいと思います。

スポンサーリンク

古賀志山 2024/11・12月 晩秋,人生も晩秋・・まだだ、まだ終わらんよ。

◆◆◆ 目  次 ◆◆◆

  1. 2024/11/1 古賀志山286登目 11月の低山を歩けば・・・
  2. 2024/11/4 古賀志山287登目 黎明の山頂に立ち朝に誓う。
  3. 2024/11/5 古賀志山288登目 天気安定、非情によろしい。
  4. 2024/11/7 古賀志山289登目 この秋一番の冷え込み!?
  5. 2024/11/8 古賀志山290登目 空気が張り詰め始めてる!
  6. 2024/11/10 古賀志山291登目 雨予報で前倒し登頂!
  7. 2024/11/12 古賀志山292登目 夜明けのひと時を楽しむ!
  8. 2024/11/14 古賀志山293登目 天候崩れる予兆かね?
  9. 2024/11/17 古賀志山294登目 雨で先送り分を消化。
  10. 2024/11/18 古賀志山295登目 通り雨の後。
  11. 2024/11/19 古賀志山296登目 冷え込みと朝焼け。
  12. 2024/11/21 古賀志山297登目 晩秋の里山にしとしと降る雨
  13. 2024/11/22 古賀志山298登目 消えゆく秋。
  14. 2024/11/23 古賀志山299登目 今日の里山快適だった。
  15. 2024/11/25 古賀志山300登目 富士山見えたか?・・・と聞かれても。
  16. 2024/11/26 古賀志山301登目 遠くなる朝の光。
  17. 2024/11/28 古賀志山302登目 かりそめの暖。
  18. 2024/11/29 古賀志山303登目 古賀志山11月最終です。
  19. 2024/12/2 古賀志山304登目 気が付けば師走。
  20. 2024/12/3 古賀志山305登目 まだ虫がいるって!?。
  21. 2024/12/5 古賀志山306登目 暗い山頂。
  22. 2024/12/6 古賀志山307登目 楽しいんかい?
  23. 2024/12/9 古賀志山308登目 初霜!初零度!
  24. 2024/12/10 古賀志山309登目 山頂異常無し!
  25. 2024/12/12 古賀志山310登目 氷点下来ました!
  26. 2024/12/13 古賀志山311登目 初霜柱見た!
  27. 2024/12/16 古賀志山312登目 師走の月!
  28. 2024/12/17 古賀志山313登目 さらに緩む冬型と好タイム!
  29. 2024/12/19 古賀志山314登目 天に月、里山には雪!
  30. 2024/12/20 古賀志山315登目 うたかたの雪消え去りぬ!
  31. 2024/12/23 古賀志山316登目 12月の月!
  32. 2024/12/24 古賀志山317登目 クリスマス・イブ!
  33. 2024/12/26 古賀志山318登目 ダム湖の夜明け!
  34. 2024/12/27 古賀志山319登目 電池はビンビンで行こう!
  35. 2024/12/30 古賀志山320登目 年末モード!
  36. 2024/12/31 古賀志山321登目 大晦日・・今年最後の山歩き!

山歩きには最高の季節です。
楽しみつつ、登り続けます。

2024/11/1 古賀志山286登目 11月の低山を歩けば・・・

山頂にて。

今朝も朝焼けが綺麗です。
とても歩き易い季節になりました。
暗いけど・・・・・・・・・(^^;   

山頂です。
東の空から、朝焼け来てます。

昨日の写真とほぼ同じで恐縮。
他に撮る物も無いので・・・・・・

でも、良い眺めなんですよ。

ここまでの無事を山の神様に感謝です。

恒例の寒暖計チェック!

12度。
昨日よりも2度上がりました。

2度って結構大きくて、体感出来ますね。
連日来てれば・・・・・ですけどね。  

少しタイム落ちた!
2度上がったからか?
まさかねェ・・・・・・・・・・・・・(^^;  

コメント