2021GW 東北ツーリング 2日目
天候一転晴天。
2021/5/4 天気が良いので海岸線をダラダラ行こう!
第一ステージ 八戸→久慈
4:00にチェックアウト。
このビジホはツーリング客が多いんですよ。
さぁて行こうか、今日は天気も良いので海沿いをダラダラ行こうと思います。
この時刻ではホテルの朝めしは無理、八戸市内の吉野家で目覚まし牛丼。
4:30。八戸道に乗る!
あーっ!間違えた。
八戸道乗っちゃダメじゃん。
またやっちまった。
軽米ICで降りてR395を南下します。
早朝、晴天、北岩手の3桁国道。
信じられないくらい気持ち良い。
このクルージングだけでも来た甲斐があるってもんです。
※:注意しよう!
クルマにひかれた動物を何度も見かけました。
調子に乗ってスピードを出してると、飛び出されても避けられない。
道が空いてるからってハメを外しちゃダメだ。
それと、
ひかれた狸ならウチの方でも良く見かけるけど。
子狐が死んでいたのには驚いた。
予想外の動物・・・・例えば鹿とか・・・が飛び出して来る事もあるのカモしれない。
用心用心・・・・・である。
久慈を越えR45へ、南下を続けます。
海沿いを走るパートもあります。
↓海に向かって開いてる平地。
写真では分からないですが、海側には新しい防波堤。
こういう場所は、津波の被害にあった場所だと考えて良いと思います。
こんな場所を何カ所も見ましたよ。
住宅地は、高台に新しく造ったんでしょうかね?
復興というのは、元に戻るという事では無いんですね。
三陸海岸沿い K44を行く。
せっかくだから三陸海岸沿いを走ろうってんで、
普代のあたりからR45を離れK44を行く。
三陸の海が見える所も有るのですが、全然見えない山の中のパートも多い。
そういう所はなかなかのワインディングだったりして、それはそれで良し。
まだ、朝の7:00で交通量ほぼゼロですから、ワインディングも堪能出来ました。
海へ向かって下って行く道路。
何故か、青春な感じ・・・・・・・・・・・(^^;
松田聖子の歌とか聞こえて来そう。
昨日と打って変わって、今日はメチャ晴れそう。
三陸の海を眺めて走る。
静かな海です。
R45→三陸道とつないで宮古へ。
宮古市街へ入る前に立ち寄ったのは、
浄土浜!
まるで作り物のように、こじんまりとした綺麗な浜でした。
観光モードはここまで、これから本格的に南下を始めます。
宮古市街で、コンビニで飲み物調達とトイレを済ませ、GSで給油。
さあ、ここからはガンガン南下するぞ。
海沿いをひたすら南下。岩手/宮城/福島/茨城
この日のウチに帰る行程だったので、未体験の三陸道を行こうと思う。
三陸道は、久慈の南側の一部の未完成区間を除けば、
北は八戸JCTで八戸道接続に、南は仙台近くの利府JCT経由で東北道/常磐道へ接続可能。
海沿いを走る長さ300Kmクラスの自動車専用道路。
片側1車線/制限速度70Kmとフル規格の高速道路には及ばないものの、
信号も交差点も無い自動車専用道路が300Kmも続き、しかも無料!
バイクを走らせて面白味を感じる道では無いものの、
これをツーリングで使わない手は無いのである。
三陸道は、基本的に山の中腹以上の高い場所を走っている。
恐らく、津波に襲われても道路の機能が失われない為だと思う。
そういう道だからトンネルや橋が多く、露天部分はただの山の中だったりする。
時おり海が見えて、そうなると心躍るけど、そういうパートは少ない。
要するに景色を楽しみつつ走るって感じじゃ無い。
だけど、あの広い広い東北、確実に時間を読める道路は有難い。
信号も交差点も無ければ、事故リスクも低く疲労も軽減出来る。
上手く使えば良いのだ。
楽しむ為の道は、他にいろいろあるのだから。
その三陸道を持ってしても、宮古から仙台の250Kmは長く厳しい。
SA/PAが無いので、トイレ休憩や食事、バイクの給油に困る。
人間の休憩・食事は、IC近くに道の駅を造る事で対策してる。
三陸道の中にも道の駅の案内標識があります。
給油については、あらかじめ給油ポイントに目星を付けて置くしか無いだろうなぁ。
それにしても、岩手・宮城縦断は長い。
走っても走っても感は健在です・・・・・大分軽減はされてはいますけどね。
道の駅さんりく(大船渡の北)で小休止
道の駅三滝堂(登米のあたり)で昼めし。
なんとか11:00に昼めし、フードコートが混む前に食事を済ます事が出来た。
道の駅三滝堂の味噌チャーシュー麺
ちょっと、PAのスナックコーナー的な物がキツくなってる。
一般道を少し彷徨ってGSを探した、給油出来たのは良いけど、
再び三陸道に乗った時、気が付いたらICを一つ戻っていた。
仙台までが長い長い。
ようやく仙台エリアを通過。
仙台からのルートは、常磐道をチョイス。
渋滞のリスクが低いという理由、距離は増える。
福島に入れば、もう隣県・・・・とは言えまだ先は長い。
午後に入って流石に疲れて来たので、マメに糖分水分を補給しよう。
南相馬SAに生ジュース屋があったので、台湾パインをいただき。
ささやかながら台湾に支援・・・・・したつもり。
しかし、このSAは大盛況。
この辺は、寄るところもほとんど無いので仕方無い。
この先100Km近くはGS無いのでバイクに給油しとく、
TRACERの時はここから家まで満タンで行けたけど、
SPだと少し航続距離が足らない。
如実にツーリングバイクとチョイ乗りバイクの差が出た瞬間!
南下は続きます。
ついに福島県は終わり茨城県へ!
キタイバですよ。
もうこの辺は、準ホームって感じです。
中郷SAで、ソフトクリーム。
最後の糖分補給。
ハイオクガソリンも最後の補給。
もうひと頑張りだ!
青森→岩手→宮城→福島→茨城と南下して来た。
県をひとつ南に進む旅に、気候は温暖になり、人の数が増える。
時刻の推移の影響もあるのでしょうけどね。
南下するにしたがって旅情は薄れて、いつも普通に見てる光景に近づく。
1泊2日の小さな旅が終わって行きます。
家の近くのGSで最後の給油。
2日間で1500Km。
予定では1300Kmくらいで上がるハズでしたが、
昨日の放浪と今日の茨城経由の分増えたようです。
ちなみに、2輪の場合、帰宅前に基本満タンにする。
4輪の場合、目盛り半分になったら満タンにする。
311の震災以来続けてる習慣です。
この最後の給油で痛恨のミス!
レシートをもらい忘れた!
2日間9回の給油でただ1回レシートをもらい忘れた。
そのせいで、燃費の計算が出来なくなりました。
MT-09SPで初めての長距離だったので、
痛恨時です。
2021年のツーリングへ戻る |
バイクとツーリング TOPへ戻る |
---|
サイトのTOPへ戻る |
コメント
小熊のプルーさん
おはようございます。
良いですねぇ〜海岸線ダラダラ
いつかはトコトコ走破したいと思っている道なので
参考になりました🤗。
匿名さん コメントありがとうございます。
ご参考になったのでしたら幸いです。