霧のエコー・渋滞のスカイ with YAMAHA MT-09SP

スポンサーリンク

秋の連休のツーリング。
蔵王エコーラインと磐梯吾妻スカイラインを走る!
つもりだったけど・・・・・なかなかのトホホホ展開でした。

初 稿:2020年9月

スポンサーリンク

2020/9/21 霧のエコー・渋滞のスカイ with YAMAHA MT-09SP

秋の4連休。(自分は3連休)
悪い予感はありました。
コロちゃん騒ぎの反動で観光地大渋滞が予測されてました!
その通り・・・・ってゆーか予想以上でした。  

張り切って早起き! 朝のうちからどんどん走ろう。

夜明けの東北道を走る

午後は別にやる事があるので、出立時刻が早まるのは必然。
予定は朝4:00、10分遅れのスタートはまず上出来。

夜半にまとまった降雨があったようで、
路面・・・濡れております。

東北道に乗って北上です。
夜明け前の暗い空であり、
結局、県境近くまで路面はウェットのままであり。
出足はあまり楽しめず。

体にもバイクのも燃料補給する

安達太良SAで朝めし。

朝の6:00前ですが、かき揚げは注文してから揚げるとか。
SAのスナックコーナーも大変なもんですね。

それはそうと、
温かい物を食べると元気が回復します。
24時間のスナックコーナーとか有難い物です。(しみじみ)

高速を降りる前に給油しときます。
国見SAに寄ります。

国見SAは建て替え中でした。
売店とスナックコーナーは仮店舗で営業してました。
トイレは新築の建物を使えました。
綺麗で立派な事に驚く程ですね。

無事、給油出来ました。Enekey使えました。
高速のガススタも省力化・キャッシュレス化が進んでます。

東北の有名ワインディング2連荘のハズだったんですがねェ

哀愁の蔵王エコーライン

白石ICで降りて、R457→遠苅田→蔵王エコーラインと進みますよー。

R457・・・・・田舎道です。

初代のハイエースで何度も走った道です。
さして昔の話でも無いのに、もう懐かしい場所になってる。
寂れてる・・・・・と言うか、朝早すぎて店とか何処も開いてません。

遠苅田を過ぎて、エコーラインへ!

曇り空です、寒いです。
でもまぁ、出足は快調でした。

ここ早朝は地元走り屋さん達がいますね。
バイクがSSと言うよりもレーサーレプリカという感じの人が多い。
ベテランさんなんでしょうね。 

快調もつかの間、渋滞の最後尾に追いついてしまった。

まだ、朝7:00なんですけどね。
前評判通り、この連休は人が動いてるんですね。
ちょっと前までは、何処に行ってもガラガラだったのに。
まぁ、そんなもんですよね。 

おまけに霧が出て来ました。

標高が上がる程に濃くなるガス!
もうこうなったら眺望など望むべきも無いですね。
寒いし。
もしかしたら日が昇れば霧は晴れるカモ!
でも、時間がたてばクルマはさらに増えます。
こりゃあもうどうにもならない。

山形側に降りました。

まだまだツーリング中

東北中央自動車道 本線までつながったので乗ってみる

蔵王の山を降りました。
さてどうしようか?
取り合えず、東北道本線までつながったという、
東北中央道に乗ってみます。

片側1車線のローカル高速ながら、
昔からこのルートは非効率感があったから、
これでも十分頼もしい。

当然PAも新築です。
トイレが綺麗で立派でビックリ! 

昔の難所の栗子峠もラクラク通過。

1車線高速でツーリングとしての面白味は無いですが、
イザと言う時使えるのは心強い

福島のちょい北で、東北道本線の合流になります。

ここらでコーヒーブレイク!

福島西ICで降りて、セブンカフェでブレイク。

イート・インのお世話になりました。

セブンも新しい店舗は、広くて綺麗で素晴らしいもんです。

磐梯吾妻スカイラインはお預けになった

磐梯吾妻スカイラインに向かう。
物凄い台数のクルマとバイクが、スカイラインに向かってる。

前評判通りだ、コロちゃん騒ぎで外出ガマンしてた人達が、
一気に行楽地へ押し寄せてるようだね。

渋滞してるワインデイングを走る意味なんて1ミリもない。
曇りで景色すら期待出来ないし。

ここはスッパリ諦めてUターンしました。
本日のツーリングはここまで、
あとは帰還するのみ・・・・・と相成りました。

ツーリングの総括!

再び、東北道の人となり南下します。

安積PAで早目に昼飯。

PAのスナック・コーナーって、
全体レベルは向上して、食べるのに困る物が出る事などなくなった。
その代り、何処へ行っても同じ様な物が出るようになった。

資本主義が進むとこうなってしまうのか。

安積PAも、トイレがリニューアルで素晴らしく綺麗になってました。
今回はどこもトイレが新しくて綺麗でした。
気合入れてオリンピックイヤーに備えたんですかね?
事情はどうあれ利用者としては有難い。

そしてまた、東北道を南下。

反対車線・・下り線は大渋滞中。
那須高原のSAに入る為に長い列が出来てた。
ハイシーズン並みの交通量と渋滞。
何時間か後には、上り車線があんな状態になるのだろう。
今日は、早めに引き上げるで正解だったようだ。

本日の走行距離574Km。

MT-09SPのツーリング性能です。
プーチのスクリーンの効果はまずまずで、
普通にツーリングしてる分には十分役に立ってます。

ハンドル交換して、
ポジションは若干直立が強くなってます。
ツーリングにはこれで良いと思います。
ハンドル幅を詰める件は、もう少し様子見ですね。

TRACERに比べると、足の曲がりがちょっとキツイです。
その分長時間乗ってると疲れます
しかしそれは、足付き性と交換条件だから仕方無い。

全般としては、十分ツーリングに使えるバイクです。
しかし、ツーリング専用機のTRACERには及ばず・・・・ですね。
無論、想定内ではあります。

蔵王エコーライン
磐梯吾妻スカイライン
メイン2本は、消化不良に終わったけど、
MT-09SPのツーリング性能のチェックになったので良しとします。

MT-09SPの積載は課題だよね。

まだまだ下ろしたてのMT-09SP。
ツーリングの積載もまだ全然です。

今日は、手持ちの道具で仮装備って感じでした。

ハンドルポーチを使ってみました。

これはもう、20年以上前の物で、
スマホ対応も出来ていないので、
流石にコレ使うのはツライ感じです。

カッパと工具はリュック。

これも結構疲れますね。
って訳で、次なる課題は積載って事ですね。

最後は洗車でシメ!

ブログの皆さんも使ってる、ナンチャッテ・ジャッキ。

自分も投入しましたよー!

洗車やチェーン掃除の時に、
わずか数ミリだけ、リヤタイヤを浮かせる為の道具です。

これ良いですね。

事前に高さを調整しておけば、本当に3秒でリフトUP可能です。 

ひょーいと軽々上がります。

さーてと、
サクサク洗っちゃいましょうかねー・・・・・・・(^^;  

リヤホイール掃除がやり易い!

洗剤と高圧洗浄機で、ササっと洗車。

蔵王エコーラインと磐梯吾妻スカイラインは、
いつかリベンジしないといけませんねー

楽しみが増えた。

良かった。
良かった。

2020年のツーリングへ戻る
バイクとツーリング TOPへ戻る
サイトのTOPへ戻る

コメント