MorterCycle & TouringReport

スポンサーリンク
ツーリングレポート 2019年

2019/6/23 都沢林道 朝活・プチダート with YAMAHA WR250R

都沢林道 朝活・プチダート with YAMAHA WR250R。吉野家で過酷な早朝ワンオペを見て考えさせられた30分。ヘビーウェットの粕尾峠粟野側。霧の前日光牧場。適度にガレた都沢林道。湿気タップリではありましたが、充実の時間でした。
ツーリングレポート 2017年

2017/9/18 柴犬の静 最後の出会いの森公園

柴犬の静と出会いの森公園。ありふれた散歩だったけど、これが最後になってしまった。とんかつのあづまの懐かしい味は、のれん分けのお店だった。束の間の晴れ間に走った、いつもの田舎道ワインディング。走り過ぎる寝台特急『四季島』など、ありふれた日曜日だけど、思い出すとちょっぴり淋しい日曜日の話。
ツーリングレポート 2019年

2019/6/16 雨の金精峠は6月でも寒い with YAHAMA MT-09 TRACER

古い友人のCOMたん氏、リターンライダー化したのでツーリング行こう・・・だって!ヘビーウェットのつらい路面状況のなか、イロハを登り金精峠を越えた。ブランク20年!よーやるわー!YAMAHA MT-09 TRACER!GB250!満州飯店、炒飯、餃子!
スポンサーリンク
ツーリングレポート 2017年

北関東・栃木 2017年チョイ乗りツーリング集

命日が近づいたので、先代犬の空(クゥ)のお墓を掃除したら、粟野でそっくりなわんこに会った話。 目を付けていた小来川の蕎麦屋に入ったら、お洒落過ぎで落ち着かなかった話。山を越えて草木ダムのレトロ自販機のうどんを食べに行く話。MT-09 TRACER と WR250Rで走った、チョイ乗りプチツーリング集。
ツーリングレポート 2019年

2019/5/26 南会津山道走り K350, R401,R400 with YAMAHA MT-09 TRACER

初夏の南会津ツーリング。飽きる程ワインディングを走りたい。K350。林道・栗山舘岩線の福島側入り口の確認果たせず。湯の花温泉、木賊温泉、桧枝岐、南郷。R401のワイルド・ワインディングを堪能。R400。わらじカツ丼。冷やしぶっかけ蕎麦。YAMAHA MT-09 TRACER
ツーリングレポート 2019年

2019/5/12 渡良瀬遊水地のダートを走る with YAMAHA WR250R

YAMAHA WR250R! 渡良瀬遊水地でダートを走る! 県民なのにそんな発想全然無かった。他人様のブログに触発されて、ダート走行して来ました。意外に走れるフラットダート。遊水地内の探検も楽しい。近場でお手軽にオフ車遊び出来る、ナイスなスポットだった。
ツーリングレポート 2019年

2019/5/4 夜の部・2日目R253~・GWツーリング(3) with YAMAHA MT-09 TRACER

YAMAHA MT-09 TRACERで行く、2019GWツーリング第三弾。上越市上下浜の宿レポ!復路・・・R253とR353を走ったレポです。日本海の幸最高。新潟の酒最高でしたー!
ツーリングレポート 2019年

2019/5/4 R290・R402・ 新潟の定番コース GWツーリング(2) with YAMAHA MT-09 TRACER

YAMAHA MT-09 TRACER! 2019GWツーリング第2弾!R290 越後やまなみライン R402 日本海夕日ライン 新潟・ツーリングルート定番ルート!その中で、今回の行程で行けそうな道2本行ってみます。栃尾の油揚げもあるよー!
ツーリングレポート 2019年

2019/5/4 南会津・田子倉湖・六十里越 GWツーリング(1) with YAMATA MT-09 TRACER

GWのツーレポ、第一弾です。 R121→R289と南会津を走り、 田子倉湖から六十里越えのR252を走る、 快適ツーリングコースを行きます。 R121の桜。R289のゆったり広々な景色。田子倉湖の宝石のような美しさ。この上なく心地よく走れる六十里越R252。 極めて高い純度のツーリングなんだなー!
ツーリングレポート 2019年

2019/4/29 ツーリング準備と試験走行 YAMAHA TRACER&WR250R

GWのツーリングにそなえてリハビリ走行! YAMAHA MT-09 TRACERに乗って体慣らし、バッテリーを充電を兼ねてます。古峰ヶ原神社へ。ついでにWR250Rに乗って体慣らし、こっちもバッテリ充電兼ねて!南摩ダムへ。 12Vコンプレッサーをジャンプスターターを電源にして動かしてみます!
スポンサーリンク