ダート林道は、プチでもワイルド!
せっかくだから、都沢林道入ってみます
近年、至る所にサルとシカが出るのです。
舗装の県道とかでもです。
そんなだから、プチ林道と言えども、
ひとりで入るの躊躇しますが、
ここまで来て、入らない訳にもいかない。

入ってみれば、躊躇した事なんか忘れてしまうんですねー。
楽しいですよ。
雨が続いたので、多少はガレてます。
写真は、楽な場所ばかりですけど・・・・・・・・・(^^ゞ

サルやシカの話ですが、
前方を小猿が横切りました。
写真・・・・無理に決まってるでしょ・・・・・・・(^^ゞ
見ようによっては、身長20cmのコビトが、
踊りながら林道を横断したようにも見えますねー。
山の中には、昔話のネタになるような出来事が、
有りふれているんですねー。
しかし、
小猿が居るようじゃ、近くに親もいるでしょ。
長居は無用だなー。

なんて思ったら、
そこから300m程行った所で、
キャンプしてる人がいました。
剛の者ですねー・・・・・・・・・(^^ゞ
都沢林道付近の地図です。
ダート区間は、このほんの一部です。

朝活・無事終了!
遊んでいるウチに、バイク屋さんが開く時間になった。
そろそろ降りて行きましょう。

TRACERのほうが、走行距離20,000Kmに届きそうなので、
夏休みのツーリングの前に、
いろいろと消耗品を替えなければなりません。
バイク屋さんに寄って、パーツを注文して来ますねー。
朝活終了すれば、日常ってヤツが待っている!
ヤボな出来事が尽きる事はありませんが、
昼めしの写真だけ貼っときますねー
バーミヤンの五目焼きそば。

同じく餃子!

同じく、あんかけ炒飯!

そんなこんなで、ヤボな日常が過ぎて行きました。
合間になんとか時間をこさえて、
WRをザッと水洗いしときました。
雨水に濡れたら必須ですよねー。
そして、やっぱり今日も、
ガレージ飲みでシメです。

これでシメられれば、もうこの1日は、
幸せな1日になるんですねー。
ちなみに、この日のWRの燃費!
29Km/Lオーバーしてました。
絶好調ですねー
2019年のツーリングへ戻る |
バイクとツーリング TOPへ戻る |
---|
サイトのTOPへ戻る |
コメント