
苦手な電気関係。
頑張って作業して行きますねー。
作業します。
内装を外します。
ダッシュボードの内装を外します。

↓外し方については、こちらのページを見て下さい。
カーナビ+ETC取り付け(2)施工編 for ハイエース200系5型
ナビ本体を取り出す
ナビ本体を取り出して、ハーネスが見えるようにする。

この中間ハーネスは、タグ付きです。
パーキングブレーキ線がどれなのか、すぐ分かります。
パーキングブレーキ信号線をカットする

この線をカットします。
切った線をアースにつなぐ
圧着端子、クワ型端子。

リード線をつないで、アースにつなぐ為に延長します。

先端にクワ型端子を付ける。

アースの線、ここにつなぎます。

大丈夫です。車体側の状況確認してますから、
アースはここでOKです。
カットした反対側、絶縁しときます。

加工は以上です。
ナビを元に戻します。
動作確認します。

走行中!
通常のナビ操作出来ます。
TVも映ります。
無事、目的達成しました。
コメント