古賀志山 2025/1・2月 今年も元気に行くぜ!

スポンサーリンク

寝坊して10分遅れの行動になっちゃった。
空が随分明るくなってら。
登頂と日の出が微妙な時期、10分で定点観測の意義を失う。

スポンサーリンク

2025/2/23 古賀志山352登目 10分遅れで定点観測では意義が無い。

山頂にて!

山頂です。
↑の写真・・・・肉眼で見た空の色に結構近い色です。
山頂で丁度こんな夜明けの空見ました。

ここまでの無事を山の神様に感謝です。

恒例の寒暖計チェック!

マイナス4度!との表示です。

ここに来るまでのクルマの外気温計は
まいなス6度まで下がりました。
今日は間違いなく寒いです。

docomoタワーも、朝焼けで彩り。

下山途中で霜柱を発見。

まずまず綺麗な霜柱です。
この冷え込みが霜柱の成長に不可欠のようです。

コメント