快晴・でも寒い 秋のキタイバ with YAMAHA MT-09SP

スポンサーリンク
スポンサーリンク

第2ステージ K27から水沼ダム・小山ダム

ジメジメ系のK27

第2ステージです。
K27→K153→水沼ダム→農道→小山ダム。
本日で一番交通量の少ないエリアになると思われます。

K27を行きます。

この辺まで来て、ようやく寒さから解放された。

四時川の橋の上です。

のどかな風景ですが、のどかなのはここだけです。
この先のK27は、道幅は細くほとんどのコーナーはタイトでブラインド。
一部アップダウンがキツい区間も有る。

そして何故か、いつでも湿気が多くジメジメしてます。
路面ウェットの場所多い。

ウェットどころか泥が積もってるような場所もある。
帰宅後の洗車は確定であります。

でも、酷道って程でも無いので、
そっち系のマニアの人には物足りないでしょうねェ。
そんな意味で、やや中途半端カモです。

ハッキリ言える事は、
『ここ走るなら洗車の覚悟で来て下さい。』
って事ですね!

スポンサーリンク

K153と水沼ダム

K153に入ると普通の田舎道です。

普通に走り易くて良いのですが、
なんだか物足りなく感じるのが不思議です。

そして、今日の1ダム目です。
水沼ダム。

寄らずに素通りしてしまいました。
後から思えば、ここを休憩場所にすれば良かった。
人が少なくて静かで良い感じです。

その先で農道に入ります。

1カ所だけ、海が見える展望スポットがあります。
程なく、小山ダムへ至ります。

第3ステージ 小山ダム農道つないで十王ダム

小山ダムです

第3ステージは農道メインです。
小山ダムをスタートして十王ダムへ至ります。

本日の2ダム目。
こちらが小山ダムです。

ここはいつもツーリングの人居ますよね。
ここに何かある訳じゃ無いんですが、
この辺寄る所あんまり無いですからね。

スポンサーリンク

ここから、農道グリーンふるさとラインを南下して行きます。

一部K111とR461を通りますが、
基本的には農道を南下して行くだけです。 

バイクを走らせるには快適です。
それ以外は何も無いので、
ツーリングに多くを求める人には物足りないカモです。

紅葉が始まる前に来られて良かった。
クルマが多いようでは、何の意味も無いですからねェ。

スポンサーリンク

終点は十王ダム

3ダム目は十王ダムです。
本日のキタイバ・ルート終点になります。

だいぶ気温が上がって来ました。
ここに来てやっと、
革グラブを、オフロード用の布グラブの替えられました。

何故、十王ダムを終点に持って来るか!?

それは、
海にも近い。高速のICにも近い!
という立地のせいです。

ツーリングのシメ、それと、まとめ

太平洋とセイコマ・カツ丼

てな訳で、海辺に来ました。

空も海も青い! 何故だか気分サイコー♪

途中で、セイコマのカツ丼を調達してありますよ~。

海を見ながら、セイコマのカツ丼を食べるという作戦です。

波!ザザ~ん。

カツ丼、OPEN!

具とごはんが別盛りになっていて、
食べる時に具をご飯に乗せる方式です。 

セイコマのカツ丼は、なかなかの高品質です。
kenbooさん押しの、かつ屋の梅カツ丼にレベル的に負けてないのでは?
もちろん、お店で食べるほうがあらゆる面で有利です。
が、セイコマのカツ丼も健闘しております。

海で食べるカツ丼最高!
って、言いたい所ですが、風が強くて何かと大変でした(苦笑)

海は良いなぁ~。

何だかんだ言っても満足です。
カツ丼も美味かった。 

今年はこっち方面最後だと思いますので、
有終の美を飾れたと思います。
充足してます。

まとめ

帰りは高速で一気。
走行距離は325Km。
手頃な感じにまとまった。

燃費は20Km/Lをやっと超えた程度で良く無いです。
高速は燃費が悪化しますね。

その観点から言っても、
信号と渋滞の無い田舎道を走るのが一番です。 

13:00前には帰着。
洗車して、K27の泥を落としました。

2020年のツーリングへ戻る
バイクとツーリング TOPへ戻る
サイトのTOPへ戻る

コメント