小犬のプルー

スポンサーリンク
ツーリングレポート 2016年

2016/1/30 苺のカクテルを飲みに行く Strawberry Julep

バイク仲間の新年会。そのあと僕は、ひとりフラフラと秘密の場所にある秘密のバーへと、苺のカクテルを飲むために、夜の街をあるいて行った・・・
ハイエース・トランポ(二代目)

2018/2/25 多目的パイプラック装着 with ハイエース200系5型

ハイエース200系5型スーパーGL 荷室左右窓上に多目的パイプラックを取り付け。,25mm×1820mmステンレスパイプ。ステーはカーメイト(CAR MATE) ZSP16 アシストグリップ部ホルダーを流用。車体側はM6クリップナットを使用しました。
ツーリングレポート 2015年

2015/12/26 ● 自分にご褒美 ガエルネ タフギア ●

今年の、クリスマスの自分プレゼントは、ガエルネのタフギア。思ってたより、軽い、柔らかい、タンク底も良い感じ!足付きも10mmほど改善になります。
スポンサーリンク
ツーリングレポート 2018年

2018/6/23 リベンジ・群馬の栗原川林道 with YAMAHA WR250R

群馬の栗原川林道!去年YAMAHA TTR125LWEでコケて、結構手酷い一撃を喰らったあの林道。今年は新マシンYAMAAH WR250Rで挑戦! 関東屈指のロングダートを行く! 日光市・清滝の焼きそばも有るヨ~・・・・・・・・・(^^ゞ 
ツーリングレポート 2015年

2015/12/16 BMW G310R はどれだけ本気なの?

BMWからG310Rが発表されました。あのBMWが中型クラスに参入! 前傾+後方排気のエンジンは何の為! KTM 390DUKE、KAWASAKI Z250SL、YAMAHA MT-03、HONDA CB300FなどとSPEC比較しつつ、BMW G310Rとはどんなバイクなのか探ってみるページです。
ハイエース・トランポ(二代目)

スライドドア施工・断熱加工(4) with ハイエース200系5型 聞きかじりDIY

ハイエース200系5型の断熱加工(4)スライドドア施工編です。断熱材は、東レのペフとパーフェクトバリア併用。特別な工具としてトルクスドライバーを使用します。作業時間は丸1日みれば十分です。

ツーリングレポート 2015年

2015/12/12 終着駅の立ち食い蕎麦 with YAMAHA MT-09 TRACER

終着駅の立ち食い蕎麦 with YAMAHA MT-09 TRACER。烏山線。電化すらされていない栃木県のローカル線。その終着駅が烏山駅。そこまで立ち喰い蕎麦を食べに行く。ただそれだけのツーリング。結構評判の立ち食い蕎麦なんです。
旅とキャンプのレポ2018年

2018/5/26 オートキャンプ場開拓ドライブ with 柴犬の零

オートキャンプ場開拓ドライブ with 柴犬の零!マンネリ脱却を誓って!、キャンプ場開拓のドライブへGo!,ターゲットは!二子島森林公園オートキャンプ場(新潟県),三川オートキャンプ場(新潟県)沼沢湖オートキャンプ場(福島県)
オートキャンプ場ファイル

見学のみ 三川オートキャンプ場 新潟県

三川オートキャンプ場は、新潟県は阿賀野川支流の新谷川のほとりにある、野趣豊かなキャンプ場です。場内を流れる新谷川は管理釣り場にもなっていて、ヤマメ・ニジマスが釣れるとか!気分は、心が二つある大きな川のニック・アダムス。今夜はヘミングウェイで行こう。
オートキャンプ場ファイル

見学のみ 二子島森林公園オートキャンプ場 新潟県

二子島森林公園オートキャンプ場は、朝日スーパーラインの入り口の三面ダムのほとりにあるオートキャンプ場です。20区画ほどのこじんまりしたキャンプ場。二子島森林公園は野趣豊か。もしかしたらファミリーよりもツーリングベースに吉かな?
スポンサーリンク