小犬のプルー

スポンサーリンク
古賀志山 第三期

古賀志山 2025/1・2月 今年も元気に行くぜ!

宇都宮市の森林公園の奥に鎮座する里山、古賀志山に登り続けてます。登山なんて本格的な物ではなくて、体力と健康の維持を目的とするウォーキングのような物です。2025年スタートです。今年も元気に登りつづけるべく、スタートダッシュ決めたいですね。
わんこ話・キャンプ話

登山靴ソール交換断念→買換えからの佐野ラーメン

モンベルの登山靴のソール交換に関わる話。ミドルカット、ワイドタイプの登山靴。ソールが擦り減り交換検討。がコスト的に見合わず買換えで決着。まぁそんなトコだよ。佐野ラーメン、麺屋ようすけ、堀米店のチャーシュー麵の話もねー!
細々とバイク話

電熱ベスト実地検証・・冬のツーリングに使えるの?

冬ツーリングの防寒対策。電熱ベストは実用に耐えるのか?実地に検証してみました。YAMAHA MT-09SPで行く田舎道ツーリング。
スポンサーリンク
ガンダム

元社畜(中間管理職)はGQuuuuuuXをこう見た! (ネタバレ)

機動戦士ガンダム GQuuuuuuXを見た元社畜が勝手に考察します。何故これを作る必要があったか?何故1年戦争からなのか?ソロモン落としとは何か?アルテイシアなのか?これってサードインパクトじゃね?、シャノンの薔薇ってララァなの?などなど
ツーリングレポート2025年

風花と野焼きの煙 with YAMAHA MT-09SP

YAMAHA MT-09SPで冬のプチツーリング。冬の北関東・栃木を行きます。山田うどん食堂で温かいラーメンとチャーハン。枯れたあぜを焼く野焼き。舞う風花。春が待ち遠しい。
HONDA CRF125F

工作として楽しむCRF125F公道化 Vol_1 発端!

工作として楽しむHONDA CRF125F公道化。老後の楽しみに緩いオフロード走行、最適なバイクにCRF125Fを選択。敷居が高いと思っていたモトクロッサーの公道化が、意外に簡単に出来そうな事が判明。パーツリスト作成、車体の調達など始まった。
ツーリングレポート2025年

無念の太平山神社

YAMAHA MT-09SPで行く。冬のプチツーリング。栃木市の太平山神社を目指す。謙信平からの眺望を楽しむ。山田うどん食堂でたぬきうどん、かき揚げ丼、パンチ(もつ煮)で、心も暖まる。冬の田舎道ツーリング。悪く無いです。
ツーリングレポート2025年

2025初乗り with YAMAHA MT-09SP

2025年初乗り。YAMAHA MT-09SPでプチツーリングです。北関東栃木の田舎道ぶらりプチツーリング。コミネの電熱グラブのプチインプレもね~!昼はかつやのロース唐揚げ定食。なんだかんだで楽しい初乗り~・・・・・(^^; 
旅とキャンプのレポ2025年

2025年版 初詣・日光!

初詣。2025年冬の日光。輪王寺、二荒山神社、お化け灯篭、東照宮、見ざる聞かざる言わざる、眠り猫、鳴き竜!今年こそ良い年になりますように!板橋、むらかみ、ハンバーグ、焼きうどん。絶品の旨さでした。
古賀志山 第三期

古賀志山 2024/11・12月 晩秋,人生も晩秋・・まだだ、まだ終わらんよ。

宇都宮市の森林公園の奥に鎮座する里山、古賀志山に登り続けてます。登山なんて本格的な物ではなくて、体力と健康の維持を目的とするウォーキングのような物です。晩秋。山歩きには良い季節です。秋と冬の狭間の短い季節、楽しみたいと思います。
スポンサーリンク