2016夏・東北(3) りんご国のお岩木山 with YAMAHA MT-09 TRACER

スポンサーリンク
スポンサーリンク

津軽の名峰・お岩木山

ライダー必見! 岩木山スカイライン!

来た~! 二日目の目玉です。

ライダーならば、ここを避けては通れない!
岩木山スカイライン!

岩木山スカイライン。
YAMAHA MT-09 TRACER
※この写真は、岩木山スカイラン公式サイトでお借りしました。

↓ 株式会社岩木山スカイラインの公式サイト。
http://www.iwaki-skyline.jp/index.html

上のような写真を見たら、一度は走ってみたくなる。

けど・・・・
既にお気付きでしょうねェ・・・・・・・・・・(^^ゞ
こんな道ですからねェ~・・・・・・・・・(^^ゞ
延々と同じようなコーナーが続く訳ですよ・・・・・・・・・(^^ゞ

これでもかっ!・・・・ってくらいにねー・・・・・・・(^^ゞ

これでもかっ!
YAMAHA MT-09 TRACER
これでもかっ!
YAMAHA MT-09 TRACER
これでもかっ!
YAMAHA MT-09 TRACER
これでもかっ!
YAMAHA MT-09 TRACER
これでもかっ!
このくらいにしておくか・・・・・ハァハァハァ。

ってか、すいません。
全部のコーナーの写真を掲載出来るハズもない・・・・・・・(^^ゞ

登り切りました。
YAMAHA MT-09 TRACER
有名な、岩木山スカイラン登り切りました!
ちょっとした達成感!

ここからは、リストと徒歩で行きます。

八合目です。
ここから九合目までは、リフトで行けます。

リフトからの眺めで~す。
YAMAHA MT-09 TRACER
八合目の駐車場が、もうあんなに小さく見える。
結構雲多くて、ちょっと残念。
でも、眺め良いなァ~・・・・・・・・・(^^ゞ

九合目でリフトを降りる。
頂上まで、徒歩30分って事ですが・・・・・・
YAMAHA MT-09 TRACER
あんな所まで、
本当に30分で行けるんかいな・・・・・(^^ゞ

お岩木山・・遥かなり・・・・・・

行ってみたら、こんな道でした・・・・・・・(^^ゞ
YAMAHA MT-09 TRACER
2/3程踏破した時点で、30分経過。
持ち時間終了。

むゥ~、自分には無理だったか・・・・・・・・・(^^ゞ
ここで、登頂を断念。
何故かって?
そこんとこ、武士の情けって事で・・・・・・・・・(^^ゞ

で、降りるんですけど。
下りのほうが、リスキーだった。
YAMAHA MT-09 TRACER
ここでコケたら、下まで止まらないな・・・・・・

まーなんとか、無事降り切ったのです。

徒歩30分を甘く見ちゃダメですね。
ツーリング用のウェアとシューズも無理です。
山歩きの事など、何も考えて無いですからね。
歩ける恰好に着替えなきゃ、特に靴は重要です。

山登りのご褒美は?

リフトで八合目駐車場まで戻り、
山歩き頑張ったご褒美~・・・・・・・・(^^ゞ
YAMAHA MT-09 TRACER
夢りんごファームのアップルパイ。
安いほうのヤツ・・・・・なんて言っちゃイケません。

なにしろコレ、
相方のひらけん助さんのオゴリですので・・・・・・・(^^ゞ
アップルパイ美味しかったです・・・・・・・・(^^ゞ

岩木山スカイラインの感想。

さて、スカイラインを降りますか、
これでもかっ!
・・・ってくらいにコーナーを曲がってネ!

これでもかっ!
YAMAHA MT-09 TRACER
これでもかっ!
YAMAHA MT-09 TRACER
これでもかっ!
YAMAHA MT-09 TRACER
これでもかっ!
YAMAHA MT-09 TRACER
これでもかっ!
YAMAHA MT-09 TRACER
これでもかっ!
YAMAHA MT-09 TRACER
これでもかっ!
YAMAHA MT-09 TRACER
これでもかっ!

これだけ同じようなコーナリングを繰り返すって、
まるで某ライスクみたい~・・・・・・・・・(^^ゞ

実際、繰り返してるウチに、
バイクの挙動が体で分かって来る。

おお~ココ、練習に最適じゃん。

この近所に住んでるんだったら、
ツーリング前に、1往復。
帰宅の前に、もう1往復。

それで、乗車感覚をバッチリ磨けます。
タイヤが真ん中だけ減るのも阻止できて
一石二鳥・・・・・・・(^^ゞ

でもきっと、管理者側にしてみれば、
そーゆー人達には、
来てほしく無い
んでしょうねェ

なかなか高い通行料金が、
それを物語っているような・・・・・・・・(^^ゞ
まーそんな感じ・・・・・・・・・(^^ゞ

ツーリングは続きます・・・・・・・・・(^^ゞ

←前の記事へ 次の記事へ→
2018年のツーリングへ戻る
バイクとツーリング TOPへ戻る
サイトのTOPへ戻る

コメント