ツーリングレポート2024年 2024初秋の北東北ツーリング 第3話 下北半島・大間・八戸。 北東北ツーリング3日目。青森市をスタートして大間目指して、下北半島を北上。大間で念願のステッカーをゲット。ぬいどう食堂は休みで絶望。戦闘機を見に青森県立三沢航空科学館。F104いた。朝と午後の2回の小糠雨に泣くも、八戸の夜の旨い魚で逆転勝利! 2024.11.12 ツーリングレポート2024年
ツーリングレポート2024年 2024初秋の北東北ツーリング 第2話 五能線沿線・津軽。 ツーリング2日目。五能線沿線から津軽半島をぐるりと回って青森市へ。日本海沿いは見事な晴天で絶景に次ぐ絶景の中をクルージング。千畳敷、深浦の焼きいか。津軽半島に入り。十三湖、しじみラーメン。竜白ラインは北海道まで見える絶景。竜飛岬で最果て感極まる。 2024.10.29 ツーリングレポート2024年
ツーリングレポート2024年 2024初秋の北東北ツーリング 第1話 秋田の秋を行く。 2024年9月下旬北。北東北ツーリングレポート第1話。東北道北上、鳴子温泉からR108仙秋サンラインで北上。鬼首、吹上、泥湯、子安峡、栗駒など山の中を走りたかった。平野部に出て秋の秋田を楽しむ(横手焼きそばも)。日本海沿岸を走り秋田市まで! 2024.10.26 ツーリングレポート2024年
ツーリングレポート2024年 2024秋・・山から海へ、キタイバ・ツーリング! 北茨城、福島、秋の平日ツーリング。山側はR349福島県塙町付近の田舎道を走り,R289で海側へ、茨城県に入り長浜海岸。大津漁港の市場食堂で、海鮮丼とあんこうの唐揚げをいただく。良い1日だと思ったのも束の間、ちょこっとアクシデントでしめくくり。 2024.10.18 ツーリングレポート2024年
ツーリングレポート2024年 クロスカブで秋の散歩! 10月3連休。秋晴れに誘われて、HONDAクロスカブで日光・霧降お散歩ツーリング。大笹林道、大笹牧場、霧降、鬼怒川温泉!楽しいけど寒い! 山の秋は寒いです。 2024.10.15 ツーリングレポート2024年
ツーレポ2024北海道編 北海道ツーリングレポート(8) 豚丼・幸福駅・最後のホクレン旗編 7月の北海道最高。10年ぶりの北海道ツーリング記、道内8日目。ついに来てしまった最終日。 帯広の豚丼、幸福駅跡、夕張メロン。 ツーリングは続く。 痛恨の雨。最後のミッション、ホクレン4旗目ゲットはどうなるのか!? そして再帰を誓うのだった。 2024.09.23 ツーレポ2024北海道編
ツーレポ2024北海道編 北海道ツーリングレポート(7) 遥かなる麓郷編 7月の北海道最高。10年ぶりの北海道ツーリング記、道内7日目。 オロロンラインをのんびり南下。留萌から内陸へ切り込み、富良野へ。麓郷、五郎さんの石古屋詣で、富良野で富良野メロンゲット。旭川で旭川ラーメン。道内最後の夜は更ける。 2024.09.21 ツーレポ2024北海道編
ツーレポ2024北海道編 北海道ツーリングレポート(6) 道北のんびり・・のち駆け足編 7月の北海道最高。10年ぶりの北海道ツーリング記、道内6日目。思い出の五鹿山公園キャンプ、オホーツクタワー。興部、エサヌカ線。パンク!アクシデントを越えて。豊富猿払線、稚内防波ドーム、稚咲内海岸。最果ての道北を走る。伝説のとほ宿・あしたの城。 2024.09.20 ツーレポ2024北海道編
ツーリングレポート2024年 平日ちょこっとツーリング 粟野から佐野ラーメン YAMAHA MT-09SPで平日ちょこっとツーリング。栃木県西部、粟野、思川沿線を爽快に走る。川の流れの涼し気な事。山の神までピストンしたら!佐野まで移動してラーメンだ!麺屋ようすけさん、佐野ラーメンと餃子で大満足! 2024.09.18 ツーリングレポート2024年
ツーレポ2024北海道編 北海道ツーリングレポート(5) ぼくが考えた旅のぜいたく編 7月の北海道最高。10年ぶりの北海道ツーリング記、道内5日目。 開陽台、知床と道東のシンボリックを行く。知床5湖ではヒグマにニアミスで緊迫感、廃屋とイワウベツ川をチェック。 宿は能取湖のかがり屋さん。旅館でぜいたくして旅の中休み。キンキの湯煮は絶品。 2024.09.17 ツーレポ2024北海道編